![]() |
トップページ > 記事の反省&まとめ | |||
7月期の反省&まとめ
もう8月ですね。
蝉の鳴き声もだんだんうざくなってきました。
2006年もあと5ヶ月ですか…
このブログもとうとう更新頻度が2日に1回と半減してしまいましたが、
それでも7月期の記事の反省とまとめは行いたいと思います。
ちなみに7月は忙しく、
8月はもっと忙しくなりそうです。
すべてアルバイトのせいおかげです。
最近わたしのテンションが落ちてきました…
なんとなくうつ状態が続いています。
その原因はなんとなく分かっているのです。
他のアルバイトの子と仲良くなれないからです。
うん。
そうに違いない。
ですからココ最近の記事はなんとなく切れがなく、
面白みも皆無に等しいです。
ごめんなさい。
努力はしようと思っているのですが、
平にごめんなさい。
とにかく、
先月のアクセス数から振り返ってみますか。
ユニークアクセス数:12452(先月:13935)
トータルアクセス数:17316(先月:19905)
先月に引き続き、
またまた減少…
ひーん…
でも、
記事の更新が減ったにもかかわらず、
1500ほどしか減らなかったのは良かったかもしれません。
そう、
1500しか…
1500…
1500も…
ひーん…
そんなへこみまくりな7月のお勧め記事は以下の通り。
6月期の反省&まとめ
ちょっと更新が遅れてしまいました。
申し訳ないです。
7月1日(土)と7月2日(日)は16:00?24:00までアルバイトだったので、
更新する時間がなかったのです。
一日遅れにはなりましたが、
あたかも7月1日に更新したかのように記事をでっちあげますので、
あまりこのブログを知らない方は気になさらずにお読みください。
さて、
まずは6月のアクセス数ですが…
6月はテンション下がりました…
ユニークアクセス数:13935(先月:20489)
トータルアクセス数:19905(先月:28614)
激減…
いや、
これにはちょっとしたわけがあるのです。
わたしがアクセス解析として使用しているFC2のアクセス解析が、
6月は調子が悪く、
カウントできていなかったのです。
夜中はずっとアクセス数が0で誰も訪問していないのに、
その時間にコメントが送られていたことがありました。
どうなっとるんじゃFC2!
ですから、
全体のアクセス数が増加したか減少したかも良く分かりません。
数字上では激減しているので、
なんだかわたしのやる気が落ちてしまいました…
6月はアルバイトも忙しくなり、
1日中アルバイトという日もあり、
なかなかブログに書くようなネタも少なくなってきました。
正直更新がストレスになる日もしばしば…
そんな6月のお勧め記事は以下の通り。
5月期の反省&まとめ
さて、
一日8時間バイトが週に3回入っておりまして、
はっきりいってブログのネタが無くなってきています。
おかげで記事が先月にもましてグダグダ…
だぁーっておもしろいことがなーいんだもーん。
そんなこんなな5月、
お勧め記事なんて存在するのか怪しいですが、
まずは5月期の総アクセス数から確認していきましょう。
4月期の反省&まとめ
一日遅れになってしまいましたが、
4月の反省とまとめを行いたいと思います。
4月は無事、
内定もいただきまして、
やることもなくなったのでだんだんグダグダなきじになっていきましたね。
ごめんなさい。
ですが、
ヒット数のほうは想像以上に上昇いたしました!
4月のこのブログのアクセス数はこちら↓
3月期の反省&まとめ
突然ですが、
本日を持ってこのブログ「Diary of You.Take.」を
閉鎖することになりました。
就職活動や卒業論文で忙しくなってきたのはもちろんですが、
わたしに対する誹謗・中傷コメントが多数書き込まれるようになり、
正直疲れたからです…
もう勘弁してください…
最後にわたしには何ができるかと思い、
このブログの最後に記事用にイラストを作成しました。
いままで毎日のように見てくださった方々、
コメントを書いてくれた皆様、
トラバしてくれたブログ様、
こんな形で終了してしまいまして本当に申し訳ないのですが、
どうぞわたしのブログの最後のイラストをご覧ください。
下の「続きを読む」をクリックするとイラストがごらんいただけます。
2月期の反省&まとめ
やっと卒論から解放されたーーーーーー!!
ジェッ!!ジェッ!!ジェッ!!
なんとか卒論のレジュメを提出することができました。
まだ卒論発表まで1年あるというのに、
この忙しさといったら…
覚悟はしていましたが、
わたしの想像をはるかに超える大変さでしたよ。
ここ3日間あまり寝てません。
おととい→3時間
昨日→3時間
今日→4時間
全然寝てない…
なんだかナチュラルハイになってます。
あはははは!!
毎月1日に書いている「記事の反省&まとめ」ですが
卒論と就活が忙しかったので、
今日行うことにしました!
さてさて、
まずは2月期のアクセス数から見てみましょうか。
ユニークアクセス数:9648(先月:8503)
トータルアクセス数:14198(先月:12100)
どうやら今月も微増ですな…
しかし、2月は28日までしかなかったことを考えると、
この2月という月で先月のアクセス数を上回っただけでもたいしたものです!
よく頑張った!おれ!!
トータルアクセス数が1日あたり、
500くらいになってきました。
そろそろわたしに、ブログの単行本化の話がきてもいいころですなぁ…
いや、雑誌の取材でもいいですよ?
とにかく印税ください。
■ 2月のおすすめ記事
ちょっと腹黒い面がでてしまいましたね。
自粛しなきゃ。
先月は調子を記事の文章の書き方の感覚が戻ってきた感じでしたが、
今月はイマイチでした…。
まだまだ福岡は暖かくなってないってことと、
就職活動や卒論のレジュメ作成で忙しかったことが
原因だと思われます。
就職が決まるまでまだ2ヶ月くらいかかると思います。
つまり、今後2ヶ月くらいは記事の文章がおろそかになるかもしれません。
みなさまの広い心でもって、多少は大目に見てやってください!
そんなこんなで、
あまり調子の良くなかった2月の記事の中でも
おすすめの記事を紹介します!
・ 2006/02/03(金) 20:50:28 DDRで保健体育!!
カリフォルニアで実際に行われていることです。
なんてすばらしい国なんだ、カリフォルニア!!
…えっ?
国じゃない?
・ 2006/02/07(火) 23:24:05 毎日就職EXPO2006 in Yahoo!DOME
毎日就職EXPOがおすすめというのでは決してありません!
あまりにも腹が立ったので、思う存分毒舌で切り裂いてやりました。
・ 2006/02/13(月) 22:48:44 ケンタッキーで見つけた、ケンタッキーの最終目標
貧乏なわたしがめったに行くことはないケンタッキーフライドチキン。
たまたま行ったその店で、ケンタッキーの野望を垣間見ることができました。
恐るべし。
・ 2006/02/16(木) 22:04:13 作曲してみました?☆
わたしの新しい趣味として生まれたのが「作曲」。
公表作品第1号です。
今は忙しすぎて全然作曲できてません!
今度は歌詞のある曲が作りたいなぁ…
・ 2006/02/18(土) 20:29:05 「こんな親ばかになりたい」ムービー
撮影をしているのは被写体のお兄ちゃんです。
でも、もしわが子ができたなら、
こんなおちゃめなことをしてみたいですな☆
書いてみて分かりました。
結構いい記事があったのだと。
ただ、2月下旬からは忙しくなって、
文章がグダグダですね。
反省反省…
みなさまの宣伝の効果があってか、
確実にアクセス数が上昇しております!
リアルなお友達、
ネットでのお友達に
どんどんご紹介、お願いいたします!
忙しさにかまけてコメントの返事が遅れることがございますが、
・・・というか、現に今遅れていますが、
必ず誠意を持ってお返事させていただきますので、
これからもコメント&トラバ
どしどしお願いします!
1月期の反省&まとめ
福岡はココ最近暖かいですが、
雪国はどうなんでしょうか。なだれが心配です。
You.Take.です。
毎月初日に恒例の「反省&まとめ」ですが、
振り返ってみると、
だんだんわたしの調子が戻ってきたようなきがします。
おそらく、日照時間が長くなってきたからでしょう。
ですが、まだまだ!本領発揮できていません。
毎日ブログをつけていると、面白い文章を書く勘が鈍くなってきますね。
もっとお日様が昇れば、面白い記事が書けるかな?
まぁそんなこんなで
調子を取り戻しつつあるのですが、
ブログのヒット数は順調に伸びております。
先日時間を使って、
Excelでグラフを作ってみました。
少しずつではありますが、確実に右上がりになってます。
毎日ご覧になってくださっている方々、ありがとうございます!!
ついでに宣伝なんかもよろしくおねがいします!!
いや、無理にとは言いませんよ?
無理にではないけど、
気が向いたら宣伝なんかもよろしくお願いします。
ぜひ!
ぜひじゃねぇや…とにかく宣伝お願いします。
と、
おふざけはここまでにしておいて、
1月のアクセス数をご紹介↓
ユニークアクセス数:8503(先月:8015)
トータルアクセス数:12100(先月:11282)
う?ん、微増…
ですが、確実にあがっております。
1月初日と末日を比較すると、100人程度増加しております。
目標としては、志大きく1日1000のトータルアクセス!!
1000の大台に乗ったら、小躍りしてしまいますね。
長州小力を早送りでお届けするくらいの速さで小躍りですよ。
その目標達成のためには、
皆様の宣伝が…(またか!)
■ 1月のおすすめ記事
だんだん調子を取り戻しつつあるので、
先月に比べて格段におすすめする記事が増えました!
以下、おすすめ記事です。
・ 2006/01/01(日) 00:00:00 あけましておめでとうございます!
2006年一発目の記事。サイト&ブログ用に年賀イラストを描いたものの、
振袖の合わせ方が三途の川を渡るときのあわせ方になっていたことが後に判明。
・ 2006/01/04(水) 23:02:19 真っ白な闇へ WHITECHAMBER
素直に面白い脱出ゲーム。わたしがはじめてやった脱出ゲームは、この作者の「赤い部屋」でした。
・ 2006/01/09(月) 20:04:46 My シスターの友人の小学校の時のドッジボール大好き先生の話
こんなあほな先生が実際にいるんですねぇ…。
・ 2006/01/21(土) 22:14:44 最速マリオ『スーパーマリオ64』ヴァージョン
こいつぁすごい!!今でも何度か見てしまいます。
マリオが忍者みたいな動きをします。
・ 2006/01/26(木) 21:49:04 放火の捜査線上にMy ファザー浮上
今のところ、大丈夫です。
記事内にある関連記事と一緒にどうぞ。
・ 2006/01/27(金) 22:57:58 ライブドアショックがよくわからないやつ、わかりやすく教えてやるよ
わたしが作ったわけではないので全然自慢できないけど、
おもろい。そして分かりやすい!
・ 2006/01/28(土) 22:14:43 同じアトピー性皮膚炎の方へ(今日はかなり真面目)
ひっさびさに世の中に役に立つ記事だと思います。
アトピーで苦しんでいる人にぜひ見ていただきたい。
昨日の記事をおすすめにするか迷いましたが、
よく考えたら自分のふけ顔具合を知らしめることになると気づいたので
やめました。
自分の心の傷に、塩を塗りたくるようなことはしたくないとです…
入社3年目と思われる21歳、2月もへこたれず頑張ります!
12月期の反省&まとめ
はいど?も?。
2006年始まって2つ目の記事です。
本来なら毎月のスタートは「反省とまとめ」を行っているんですが、
1月1日はお正月ということもありまして、
1月は2日に「反省&まとめ」をすることにしました?。
相変わらず先月からのローなテンションを引きずっていて、
なかなか面白い記事がかけなかった12月でした。
なんだか集中力がなくて、
記事を書きながら
これ、文章として読みづらいなぁ…こいつなにがいいてぇんだ?
と、自分に嫌気がさしてました。
何かと忙しくて
早く寝たいっていうことからおろそかになってしまったってのもあります。
ですが、
ヒット数は好調でした!
知らず知らずのうちに、時代の流行に乗った記事を書いていたようです。
よかったよかった。
リピーターの皆様にはいつも感謝しっぱなしです。
12月もリピーターの皆様のおかげでヒット数が伸びました!
どれくらい伸びたかというと…
ユニーク:8015(先月:4726)
トータル:11282(先月:7209)
トータル10000HITS越えキターーーーーー!!
(↑クレッシェンドをかけるように読むべし)
みんなありがとう!
これからも応援ヨロシクです☆
ちなみに、
一番ヒット数の多かった日は
クリスマスイヴでした。
たぶん、テロの記事を書いていたので、
その検索で来た人達が多かったかと思われます。
そういう運のようなものの影響もありますが、
とりあえず10000HITS越えはありがたかったです!
そうそう、そのおかげで、
Blogranking.net
の『日記?学生』(つまり学生が書いている日記の中)で、
2位までいけました!!
■ Blogranking.net
ありがとうございます!
皆々様のおかげでございます!
ただ、最近は記事の内容が薄いので
ちょっとさがって4位になってしまってます。
が、
日記のなかでは順位を伸ばしております。
もうひとつ、参加しているランキングサイト、
ブログランキング ranQは、
わがブログに訪問してくれた皆さんがくりっくしてくれないとランクが上がらないシステムなので、
20位前後をいったりきたりしています。
よかったらこっちもクリックしてってくださいm(__)m
■ ブログランキング ranQ
また最近ヒット数が減りつつあるので、
みなさんが笑えるような記事を頑張って書いていきたいと思います。
■ 12月のおすすめ記事
先月からはじめたこのコーナー。
早速お勧めする記事がないような気がします!
とりあえずおすすめ記事。
・ 2005/12/07(水) (『ロックマン』+『魔界村』)÷2=アクションゲーム
これは完成度が高いゲームですね!版権が怪しい限りですが。
・ 2005/12/14(水) クリック式脱出ゲーム『nigepico』
これも完成度めちゃ高です!難しい脱出ゲーム。
・ 2005/12/15(木) 福岡でテロが起きるという噂が流れているらしい。
12月一番ヒット数を稼いでくれただろう記事。でも中身はたいしたことない。
・ 2005/12/24(金) 福岡のクリスマスイブ!
写真集みたいな記事。今までになかった領域を開拓したと思います。
・ 2005/12/29(水) 今日の夕食はかつおのたたきでした
12月の中でおそらく一番笑える記事です。
以上です。
ゲーム記事が二つもノミネートされるのが個人的に
不満です。
だんだん調子も取り戻してきたので、
1月は頑張ります!
11月期の反省&まとめ
11月はいろいろありましたねぇ。
わたしはこの11月で、初めて季節の変わり目にテンションが下がるという人間のメカニズムに気づきました。
どうやらわたしは
日照時間が短くなるとテンションが下がるらしいです。
女性には多い現象らしいんですけど。
11月上旬はすごく元気がなかったですね、わたし。
元気がなくなると、記事も自然と面白いものが書けなくなって、
ビジター数も自然に減っていきました。
どれくらい減ったのかというと、
それまで130人くらいのユニークビジターだったのが、
81人まで落ち込んでしまいました。
う?ん、ここまで如実に数字に出るとは…
けれども、
11月にも新しいお友達が出来、
いろんなひとに応援されながら調子を取り戻してきましたよ!
ありがとうございますです!
ちなみに、11月のユニークビジター数とトータルビジター数は
ユニーク:4726(先月:4465)
トータル:7209(先月:6449)
微妙な伸びだぁと
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
80代のアクセス数が5日もあったことと、下旬からは200前後のユニークビジター数をキープしていることを考慮に入れると、
かなりいい成長かと思います☆
いつもこのブログをご覧になっている方、ありがとうございます。
12月も応援ヨロシクです!
11月は、コメントに初めて抗議のコメントが来ました。
2005/08/28(日) オレンジレンジのイベントを目撃!!
2005/11/18(金) TERIYAKI BOYZ on MUSIC STATION
です。
個人の意見と批判は紙一重ですね。
これからは批判にならないように更なる注意をしていきたいと思います。
■ 11月のおすすめ記事
はい、なんだか思いついたので、
今月からはじめてみたいと思います。
ここではわたしのお勧めの記事を紹介していきたいと思います。
11月のお勧め記事はコレ↓
・ 2005/11/04(金) 最強のHuman BeatBox!!
「こいつまじでか!」って言いたくなるムービーです。
・ 2005/11/09(水) ケータイでクリスマス告白大作戦!
記事の文章に自信はありませんが、とんでもない内容だと思います。
・ 2005/11/27(日) 作ってみました。『I'M DA 1』空耳ver.
今月一押し!自分に努力賞をあげたいです。
この3つですかね。
やべっ、意外に少ないぜ…
もっとお勧め出来る記事が増えるようにこれからも精進せねば…!
■ 関連サイト
管理人のHP -Cyber Utopia-
10月期の反省
今日で11月ですね。
福岡もさすがに寒くなってきました。
だいぶんヒット数が上がった10月…
10月にこのブログを訪れてくださった人数をカウントしてみました。
結果:
ユニークアクセス:4465
トータルアクセス:6449
のわー!増えたなぁ?
これもみなみなさまのおかげであります!
本当にありがとうございます!!
テンションがあがりすぎて
マキバオーみたいな奇声を発してしまいましたが、
この10月を振り返ってみるといろいろありました。
うれしかったのは、新たにいろんな人に出会えたこと。
コメントからつながり、掲示板からつながりして、
かなり嬉しい&励まされたのです。
実はこの10月で出会った方々のブログやHPは
毎日チェックしてたりします☆
ブログにはまりすぎです、わたし。
特にこの10月はm-floに関する記事が多くて、
VERBALさんのブログにもトラバさせていただいていたので、
コメントはせずともわたしのブログをご覧になるm-floファン様が結構いたようです。
同じm-floファンの方に見ていただけるのはやっぱ嬉しいですね!
文句のコメントがないのが幸いです!(え?そこ?)
これからも出会いが増えていくことを願っております。
あ、ちなみに、
わたしが運営するホームページ
Cyber Utopiaのユニークアクセス数は、
371
( TдT)
■ 関連サイト
管理人のサイト -Cyber Utopia-
VERBAL(m-flo) Official Blog