![]() |
トップページ > 面白ムービーズ | |||
「とくダネ!」でお馴染みの小倉智昭さんはカツラなのか?
最近出勤時間がやや遅めなので、
フジテレビの「とくダネ!」という番組をよく見てます。(オープニングだけですが)
この番組のメーンキャスターである小倉智昭さん、
彼がかつらではないのか?
という噂をよく聞きます。
わたしはカツラだと思います。(キッパリ)
最近テレビが地デジになったからか、
なんだか頭に違和感が目立ちます・・・
ま、
真実なんてのはなかなかわからないものなのですが、
YouTubeでこんなムービーを見つけました。
■ とくダネ! 放送事故
!!
これは!
決定的証拠をつかんでしまったみたいな・・・
ピーターさんや植草のキョトン顔がなんだかリアルです。
この映像は果たして本物なのか・・・
真相は記事の続きに。
mixi中毒なジャック・バウアー
海外ドラマの大人気シリーズ。
「24」
皆さんはごらんになったことがありますか?
■ 24
![]() | 24 -TWENTY FOUR- シーズンVI DVDコレクターズ・ボックス 初回生産限定:「失踪」「フォーン・ブース」DVD付 (2007/11/22) キーファー・サザーランド 商品詳細を見る |
私はシーズン3まで見ました。
めちゃめちゃ興奮しますね。
主人公のジャックバウアーみたいに、
瞬時に的確な判断ができる上司になりたいものです。
かっこいい主人公ジャックバウアーですが、
そんな彼がmixi中毒になってしまったムービーを発見しました。
24を知っている人ならかなり笑えると思います。
続きを読む »
新体操でいたたたた…
「面白ムービーズ」と検索して訪問してくださる方が増えております。
毎日10%は「面白ムービーズ」で訪問してくださっているようです。
けれどこのブログ、
面白ムービーズそんなにないんですよね。
リピーターの方はよくご存知だと思いますが…
あまりにも申し訳ないので、
すこしずつ面白ムービーもご紹介していこうと思います。
ということで、
今日は新体操の面白ムービーです。
思わず
いてっ!
といってしまうムービーです。
自転車でこける人たち
わたし、
小さいころ自転車が苦手でした。
サドルがちょっと高すぎたからなんですが、
うまく操作することが出来なくて、
体の左半身をこれでもかというほど壁にこすり付けたことがあります。
当然血だらけです。
その日一日テンション低かったです。
さて、
そんなわたしのトラウマを思い出させるムービーがあったのでご紹介したいと思います。
芸術的なスプレー画
スプレーでお絵かき。
このフレーズだけ見ると、
なんだかヤンキーがやんちゃに落書きしちゃっているイメージがありますが、
今回のはそのいやなイメージが多少崩れます。
■ 芸術的なスプレー画
Hosted on Dumpalink! - Watch More Videos |
すごい技術だ…
スプレーってこんな風に使えるんですね。
将来的にはこれくらいの絵が描けるようになりたいなぁ…
ただスプレーはお金がかかりそうなのでやりません。
新たな注目新人 ラバーガール
わたしは無類のお笑い好きで、
特におぎやはぎさんだとか、
アンタッチャブルさんだとか、
アンジャッシュさんだとかが好きなんですけれども、
そんなわたしの琴線に触れる新しい面白お笑い新人さんを見つけてしまいました!
その名もラバーガール!!
■ ラバーガール
以上の芸人さん、
すべてが人力舎という事務所の所属です!
人力舎…最高すぎるぜ…
初めて彼らのコントを見たのは爆笑オンエアバトルからなのですが、
そのコント映像がYouTubeに落ちていたのでご紹介したいと思います。
一見の価値あり!
新世紀エヴァンゲリオンの実写映画化
一時期社会現象にまでなった新世紀エヴァンゲリオンがこの期に及んで映画化するらしいですが、
実はあのハリウッドで、
新世紀エヴァンゲリオンの実写映画が製作されているらしいです。
公開は2007年。
その予告ムービー(トレーラー)がありましたのでご紹介したいと思います。
哀愁漂う…『言葉にできない』
見てるとくすっと笑っちゃうムービーを探しているのですが、
なかなか見つからないものですね。
昨日ようやく1つ見つけたので紹介したいと思います。
BGMの効果もあるのでしょうか、
なんだか哀愁漂うというか…
ツッコミどころ満載です!
自分の笑い声に注意しましょう。
電話が叫ぶ謎の声
福岡では先々週に放送された『探偵!ナイトスクープ』にて、
非常に面白い内容があったのでここで掲載しておきます。
携帯のカメラ機能のシャッター音を変更し、
「撮ったのかよ!」と、
まるでカンニング竹山が突っ込むような声にするだけなのですが、
なんとそのシャッター音が、
「A I I」もしくは「A R I」と、
外国人の男の子が発音したように聞こえます。
先入観のある大人が聞くと「撮ったのかよ!」にしか聞こえませんが、
先入観のない子供や外国人が聞くと「A I I」にしか聞こえないらしいです。
最初はどうしてもどちらか片方しか聞こえないと思いますが、
もう片方の発音が聞こえたときはものすごくすっきりしますよ!
片方しか聞こえないときのフラストレーションは激高ですがね…
それではご覧ください!
■ 『撮ったのかよ!』/『A I I』前編
どうして2種類の違った声に聞こえるのでしょうか!?
あ、まだ聞こえてない?
聞こえていない人はひたすら前編を繰り返し見ましょう。
解説は後編にて。
■ 『撮ったのかよ!』/『A I I』後編
後編まで聞いてもよく分からない方、
特に『撮ったのかよ!』にしか聞こえない方、
後編最後のスローモーションの部分だけ切り取ったムービーがあるので、
そこを繰り返し聞いてください。