![]() |
トップページ > お知らせ > イラスト『革ジャンの翔』追加! | |||
イラスト『革ジャンの翔』追加!
2006 - 01/15 [Sun] - 12:01
■ 関連サイト
管理人のHP -Cyber Utopia-
DIME STORE
the Yossys' world in my Life
Short-lived Lingering Snow(こなゆき)
はい、今週もなんとかサイトを更新できました?。
よかったよかった。
今日はイラストをUPしました。
■ 革ジャンの翔(サンプル)
久しぶりのカラーイラストです。
しかも今回は、
まじ本気をだしました!
革ジャンにキャップという、わたしは到底着ないだろう服を着せてみました。
ちょっとワイルド?
今回、本気を出したのは、
わたしの友人たちが最近何人も創作活動を始めて、
それに感化されたってのがあります。
ホームページはじめたり、
ブログはじめたり、
詩を書いたり、
イラストを書いたりと、
それはそれは、もう
わたしのイラスト魂が燃え滾るってもんですよ!!
最近ホームページを公開した友人のサイトに
リンクを貼らせていただきました。
■ Short-lived Lingering Snow(こなゆき)
イラストとあわせ、詩を公開しております。
最近物書きもはじめたみたいです。
もう、更新頻度がありえないぐらい早い!
1週間に2回?3回?更新しています。
わたしには無理です…
下の関連サイトに
最近始めたわたしのリアルな友人たちのホームページ&ブログを紹介しておきます。
ぜひご覧になってください!
■ 関連サイト
管理人のHP -Cyber Utopia-
DIME STORE
the Yossys' world in my Life
Short-lived Lingering Snow(こなゆき)
スポンサーサイト
率直に・・・「こ・・・この絵はすげぇ・・・!」と思いました。
うわ~ありがとうございます☆
>こなゆきさん
そんなにほめていただいて、ありがとうございます!!
わたしの描く絵というものが、だいぶん落ち着いてきました。
昔は自分の実力のなさにがっかりしていたのですが、最近は自分でも納得できる絵が描けています。今回の作品も、純分納得のいく作品です。
P.S.
リンク貼るのが遅れてすみませんでした。
わたしもそろそろ就職活動が始まるので、
隔週のサイトの更新や、
毎日のブログの更新がおろそかになるかもしれません。
そんなにほめていただいて、ありがとうございます!!
わたしの描く絵というものが、だいぶん落ち着いてきました。
昔は自分の実力のなさにがっかりしていたのですが、最近は自分でも納得できる絵が描けています。今回の作品も、純分納得のいく作品です。
P.S.
リンク貼るのが遅れてすみませんでした。
わたしもそろそろ就職活動が始まるので、
隔週のサイトの更新や、
毎日のブログの更新がおろそかになるかもしれません。
いい感じですね
革ジャンの質感がかなりいい感じですね!
+紫のパーカーでワイルドになりすぎずさらにいい感じ!!
なんだか“ARTIMAGE NIGHT ”のときのVERBALを思い出しました。
+紫のパーカーでワイルドになりすぎずさらにいい感じ!!
なんだか“ARTIMAGE NIGHT ”のときのVERBALを思い出しました。
こんな服を
>りょうさん
こんな服を着てみたいんですが、わたしガリガリなんで似合わないんですよね…。
ハンガーに服をかけたみたいになっちゃいます…。
“ARTIMAGE NIGHT”、結局GyaOでも見れないままでした…。VERBALさんの服気になる~!!
こんな服を着てみたいんですが、わたしガリガリなんで似合わないんですよね…。
ハンガーに服をかけたみたいになっちゃいます…。
“ARTIMAGE NIGHT”、結局GyaOでも見れないままでした…。VERBALさんの服気になる~!!
いまなら
GyaOで2月1日までオンデマンド放送してますよ!!
まじっすか!?
>りょうさん
知らなかったです~。
貴重な情報ありがとうございます!
早くインフルエンザ治さねば!!
知らなかったです~。
貴重な情報ありがとうございます!
早くインフルエンザ治さねば!!
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/tb.php/208-b5d14e9e
卓越した技術力やセンスだけでなく、作品にこめる情熱までをも感じさせる一枚。文句なしの名画だと思います。
p.s. 僕のサイト、ブログにまで紹介いただいて、ありがとうございます。最近は、書いては消し、書いては消し・・・と落ち着きのない状況です。「1月の終わり」と、「2月から5月の終わりまで」は、諸事情により、更新がほとんどできなくなりそうです。