![]() |
トップページ > 記事の反省&まとめ > 1月期の反省&まとめ | |||
1月期の反省&まとめ
福岡はココ最近暖かいですが、
雪国はどうなんでしょうか。なだれが心配です。
You.Take.です。
毎月初日に恒例の「反省&まとめ」ですが、
振り返ってみると、
だんだんわたしの調子が戻ってきたようなきがします。
おそらく、日照時間が長くなってきたからでしょう。
ですが、まだまだ!本領発揮できていません。
毎日ブログをつけていると、面白い文章を書く勘が鈍くなってきますね。
もっとお日様が昇れば、面白い記事が書けるかな?
まぁそんなこんなで
調子を取り戻しつつあるのですが、
ブログのヒット数は順調に伸びております。
先日時間を使って、
Excelでグラフを作ってみました。
少しずつではありますが、確実に右上がりになってます。
毎日ご覧になってくださっている方々、ありがとうございます!!
ついでに宣伝なんかもよろしくおねがいします!!
いや、無理にとは言いませんよ?
無理にではないけど、
気が向いたら宣伝なんかもよろしくお願いします。
ぜひ!
ぜひじゃねぇや…とにかく宣伝お願いします。
と、
おふざけはここまでにしておいて、
1月のアクセス数をご紹介↓
ユニークアクセス数:8503(先月:8015)
トータルアクセス数:12100(先月:11282)
う?ん、微増…
ですが、確実にあがっております。
1月初日と末日を比較すると、100人程度増加しております。
目標としては、志大きく1日1000のトータルアクセス!!
1000の大台に乗ったら、小躍りしてしまいますね。
長州小力を早送りでお届けするくらいの速さで小躍りですよ。
その目標達成のためには、
皆様の宣伝が…(またか!)
■ 1月のおすすめ記事
だんだん調子を取り戻しつつあるので、
先月に比べて格段におすすめする記事が増えました!
以下、おすすめ記事です。
・ 2006/01/01(日) 00:00:00 あけましておめでとうございます!
2006年一発目の記事。サイト&ブログ用に年賀イラストを描いたものの、
振袖の合わせ方が三途の川を渡るときのあわせ方になっていたことが後に判明。
・ 2006/01/04(水) 23:02:19 真っ白な闇へ WHITECHAMBER
素直に面白い脱出ゲーム。わたしがはじめてやった脱出ゲームは、この作者の「赤い部屋」でした。
・ 2006/01/09(月) 20:04:46 My シスターの友人の小学校の時のドッジボール大好き先生の話
こんなあほな先生が実際にいるんですねぇ…。
・ 2006/01/21(土) 22:14:44 最速マリオ『スーパーマリオ64』ヴァージョン
こいつぁすごい!!今でも何度か見てしまいます。
マリオが忍者みたいな動きをします。
・ 2006/01/26(木) 21:49:04 放火の捜査線上にMy ファザー浮上
今のところ、大丈夫です。
記事内にある関連記事と一緒にどうぞ。
・ 2006/01/27(金) 22:57:58 ライブドアショックがよくわからないやつ、わかりやすく教えてやるよ
わたしが作ったわけではないので全然自慢できないけど、
おもろい。そして分かりやすい!
・ 2006/01/28(土) 22:14:43 同じアトピー性皮膚炎の方へ(今日はかなり真面目)
ひっさびさに世の中に役に立つ記事だと思います。
アトピーで苦しんでいる人にぜひ見ていただきたい。
昨日の記事をおすすめにするか迷いましたが、
よく考えたら自分のふけ顔具合を知らしめることになると気づいたので
やめました。
自分の心の傷に、塩を塗りたくるようなことはしたくないとです…
入社3年目と思われる21歳、2月もへこたれず頑張ります!
ほぉ~
ありがとうございます☆
毎日見てくれているんですね!ありがとう~☆
でも、現実逃避しすぎないように注意してくださいね。
>毎月初日はまとめの日なんですね。
そうなんです。
新しいカテゴリーとして「記事の反省&まとめ」を追加しました。
もし以前の記事をあまり見ていないのであれば、このカテゴリーから記事をチェックして、
おすすめ記事をたどっていってください。
『フライトプラン』みたんですね。いいな~…。
母が強すぎって思うのは当然で、
もともと主人公は男性、つまりお父さんの設定だったんですが、
今演じていらっしゃる女優(名前わすれた)が無理を言って出させてもらったらしいです。
よく許したもんだ…
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/tb.php/228-c9e05af4
私の方は、毎月初日は映画が1000円の日!・・・ということで『フライトプラン』を観に行ってきましたよ☆これはもう最後まで辛抱した人はすっきりできる映画。辛抱できずに「ごぉ~ごぉ~」とイビキをかくおじさんもいました(*_*;まぁとにかく「母強すぎっ!!」って感じる映画でした(^O^)なんだか関係ない話で長くなってすみません(>_<)