![]() |
トップページ > m-flo > VERBAL(m-flo) on MUSIC FAIR 21 | |||
VERBAL(m-flo) on MUSIC FAIR 21
2006 - 02/04 [Sat] - 18:52

相変わらず、ごついめがねしてるなぁ…
話の内容は、
どうして和田(アキ子)さんと共演したんですか?
という、和田さん中心の内容。
いろんなところでいつも同じような質問されて、うんざりしているだろうなぁ…
とわたしは勝手に想像。
でも紳士的に答えるVERBALさん。
ライヴのときとは違い、全然はっちゃけないVERBALさん。
初めてVERBALさんを見る人は、クールな印象を持つでしょう。
そして次の曲に進行。
2曲目は紅白歌合戦でも登場した「HEY!」
■ HEY!

振り付けも編曲も、紅白歌合戦のときと同じでした!
貴重な紅白歌合戦バージョン、再び…
ただ、DJの☆Takuさんがいなかったのがちょっとさびしい感じでした。
今日の放送分を見ると、別に☆Takuさんがいてもいいのに…
どうしちゃったのでしょうか…
また病気になっちゃったのでしょうか…
そして続けて次の曲、
soweluさんの新曲で『to YOU』。
■ to YOU

う?ん、soweluさんまじかわいい!!
え?こんなロングな画像じゃよく分からないって?
仕方がないのです。
soweluさん、かわいいのに
やたらまばたきが多いから、写真でとっても
必ずと言っていいほど半目になっちゃうのです。
修学旅行の集合写真で半目になってしまったあの顔と一緒です。
どんなかわいい子でもキモくなります。
キモカワイイともいえません。
soweluさんは動画で、しっかりと生命活動をしていらっしゃる姿をごらんいただくのがおすすめです。
それでも気になる方がいらっしゃると思うので、
中でもマシな写真を下にチョイス。
■ かわいい(?)soweluさん


やっぱり半目?
再びスタジオトークへ。
ここでもう一人のゲスト、Ryoheiさんが登場。
なんで最初から登場させてもらえなかったんだろう…
と、素朴な疑問が沸き起こりましたが、
それも解決できぬまま、
VERBALさんがRyoheiの曲に参加した『onelove』の披露へ。
■ onelove

日本テレビ系ドラマ「神はサイコロを振らない」の主題歌です。(毎週水曜日 夜10時スタート)
タイトルから、ラヴソングかと思ったら、
世界平和を願うフレーズも入れ込まれた一曲(だったかな?うろ覚え)。
素直に良い、といえる曲でした。
自分のもち曲のひとつにしたいですな。
番組も終わりに近づき、いよいよ最後の一曲。
最後は和田アキ子さんで「笑って許して」。
MUSIC FAIR 21のオリジナルミックスでした。
■ 笑って許して

おおとりはやっぱりアッコさんですな。
って、結局最初から最後までアッコさん中心。
仕方ないといえば仕方ないのだけれど…
もっとメジャーになってビッグなアーティストになってくださいm-flo!!
まだまだ全力でm-floを応援しますよ?!!
早速この記事も、VERBALさんのブログにトラバだっ!!
■ 今回トラバさせていただいたブログ様
VERBAL(m-flo) Official Blog
エリ好み★
+...銀河デパート...+
■ 関連サイト
m-flo online
Sowelu
ARTIMAGE WEBSITE:Ryohei
Ako's official web site.
久々のm-flo関連記事です!
18:00からフジテレビで放送された音楽番組『MUSIC FAIR 21』に
m-floのVERBALさんと
和田アキ子さん
soweluさんが出演しました。
■ MUSIC FAIR 21
うちにはDVDレコーダーがないので(むしろビデオしかないので)、
携帯のカメラでテレビを撮影。
キャスティングは明らかにVERBALさん中心なのに、
(和田アキ子さんとsoweluは初対面で、二人ともm-floとのlovesで登場したから)
ゴッドネーちゃんこと和田アキ子さんがいらっしゃるので
中心はすべてアッコさんになっちゃってます。
だからオープニングは、和田アキ子さんの『あの鐘を鳴らすのはあなた』でした。
■ あの鐘を鳴らすのはあなた
soweluさんがコーラスを担当、
VERBALさんがラップを担当しましたが、
さすがにこの曲にラップは違和感!
まぁ、しかたないしかたない。
オープニングを終えて、
司会者を交えたトークに突入。

相変わらず、ごついめがねしてるなぁ…
話の内容は、
どうして和田(アキ子)さんと共演したんですか?
という、和田さん中心の内容。
いろんなところでいつも同じような質問されて、うんざりしているだろうなぁ…
とわたしは勝手に想像。
でも紳士的に答えるVERBALさん。
ライヴのときとは違い、全然はっちゃけないVERBALさん。
初めてVERBALさんを見る人は、クールな印象を持つでしょう。
そして次の曲に進行。
2曲目は紅白歌合戦でも登場した「HEY!」
■ HEY!

振り付けも編曲も、紅白歌合戦のときと同じでした!
貴重な紅白歌合戦バージョン、再び…
ただ、DJの☆Takuさんがいなかったのがちょっとさびしい感じでした。
今日の放送分を見ると、別に☆Takuさんがいてもいいのに…
どうしちゃったのでしょうか…
また病気になっちゃったのでしょうか…
そして続けて次の曲、
soweluさんの新曲で『to YOU』。
■ to YOU

う?ん、soweluさんまじかわいい!!
え?こんなロングな画像じゃよく分からないって?
仕方がないのです。
soweluさん、かわいいのに
やたらまばたきが多いから、写真でとっても
必ずと言っていいほど半目になっちゃうのです。
修学旅行の集合写真で半目になってしまったあの顔と一緒です。
どんなかわいい子でもキモくなります。
キモカワイイともいえません。
soweluさんは動画で、しっかりと生命活動をしていらっしゃる姿をごらんいただくのがおすすめです。
それでも気になる方がいらっしゃると思うので、
中でもマシな写真を下にチョイス。
■ かわいい(?)soweluさん


やっぱり半目?
再びスタジオトークへ。
ここでもう一人のゲスト、Ryoheiさんが登場。
なんで最初から登場させてもらえなかったんだろう…
と、素朴な疑問が沸き起こりましたが、
それも解決できぬまま、
VERBALさんがRyoheiの曲に参加した『onelove』の披露へ。
■ onelove

日本テレビ系ドラマ「神はサイコロを振らない」の主題歌です。(毎週水曜日 夜10時スタート)
タイトルから、ラヴソングかと思ったら、
世界平和を願うフレーズも入れ込まれた一曲(だったかな?うろ覚え)。
素直に良い、といえる曲でした。
自分のもち曲のひとつにしたいですな。
番組も終わりに近づき、いよいよ最後の一曲。
最後は和田アキ子さんで「笑って許して」。
MUSIC FAIR 21のオリジナルミックスでした。
■ 笑って許して

おおとりはやっぱりアッコさんですな。
って、結局最初から最後までアッコさん中心。
仕方ないといえば仕方ないのだけれど…
もっとメジャーになってビッグなアーティストになってくださいm-flo!!
まだまだ全力でm-floを応援しますよ?!!
早速この記事も、VERBALさんのブログにトラバだっ!!
■ 今回トラバさせていただいたブログ様
VERBAL(m-flo) Official Blog
エリ好み★
+...銀河デパート...+
■ 関連サイト
m-flo online
Sowelu
ARTIMAGE WEBSITE:Ryohei
Ako's official web site.
スポンサーサイト
みましたよ!
トラバまでしてくださって、ありがとうございます!
>りょうさん
アッコさんのおかげで紅白に出演できたわけですからね…
仕方ないんだけど、m-floファンとしては、
「もっとVERBALに話題ふってやれよ恵!!」
って感じですね。
あ、トラバありがとうございます!
せっかくだから、VERBALさんのブログにもトラバすればよろしいのに…。
アッコさんのおかげで紅白に出演できたわけですからね…
仕方ないんだけど、m-floファンとしては、
「もっとVERBALに話題ふってやれよ恵!!」
って感じですね。
あ、トラバありがとうございます!
せっかくだから、VERBALさんのブログにもトラバすればよろしいのに…。
TBありがとうございました
私もテレビの前で携帯かざしてました(笑)
ほんとに☆Takuがいないのは残念でした。なんで?
Ryoheiが途中からしか呼ばれないのも(><)
ところで、彼は俳優の金子貴俊さんに似てませんか?
ほんとに☆Takuがいないのは残念でした。なんで?
Ryoheiが途中からしか呼ばれないのも(><)
ところで、彼は俳優の金子貴俊さんに似てませんか?
いえいえ~
>aiaiさん
はじめまして~。コメントありがとうございますm(__)m
>ところで、彼は俳優の金子貴俊さんに似てませんか?
しぐさのかわいさと、笑顔のときの目尻のしわが似ているかな…と思いました。
あの笑顔のかわいさは、反則です!
はじめまして~。コメントありがとうございますm(__)m
>ところで、彼は俳優の金子貴俊さんに似てませんか?
しぐさのかわいさと、笑顔のときの目尻のしわが似ているかな…と思いました。
あの笑顔のかわいさは、反則です!
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/tb.php/231-a9f6ff51
仕方ないんだろうけど若干納得いかないですね・・・
『onelove』ほんといい曲ですよね!
こないだ着うたフルを見つけてダウンロードして聴きまくってます♪