![]() |
トップページ > ゲーム > クリック式脱出ゲーム『Heavens's Key』 | |||
クリック式脱出ゲーム『Heavens's Key』
2006 - 03/08 [Wed] - 21:55
■ 今回トラバさせていただいたブログ様
小太郎ぶろぐ
。。フツウな毎日。。
葱の手帳
■ 関連サイト
Heavens's Key
つい昨日発見した脱出ゲームです。
これ、けっこう難しいですよ!!
■ Heavens's Key
今までにはなかったような攻略方法が必要になってきます。
わたしはクリアまでに2時間かかりました…。
グラフィックのレベルはそれほど高くありません。
特にブロッコリー星人が気持ち悪いです。
本当に暇なときにプレイすると良いでしょう。
一筋縄ではいかないはずです!
攻略法に関する質問はコメントにてどうぞ☆
やんわりとアドバイスしたいとおもいます。
それにしても、
『Heavens's Key』じゃなくて
『Heavens' Key』じゃないのかな?
■ 今回トラバさせていただいたブログ様
小太郎ぶろぐ
。。フツウな毎日。。
葱の手帳
■ 関連サイト
Heavens's Key
スポンサーサイト

>名前未入力さん
ん?

あの,全然できん。
誰か,やさしい方,最初から最後まで
教えてください!!!!!
一番,ブロッコリー星人が見たい!!
マジで,
ミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイウッ…ミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイ
誰か,やさしい方,最初から最後まで
教えてください!!!!!
一番,ブロッコリー星人が見たい!!
マジで,
ミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイウッ…ミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイミタイ
途中みぞおちにパンチ入れられてません…?
>フロコリさん
>最初から最後まで教えてください!!!!!
と、言われましても、
このコメントを見ることで攻略法が全部分かってしまうのがいやだという人もいらっしゃると思うので、
すべてをここに記すことはできませんが…
最初のほうの攻略法だけ、
とりあえずお教えしましょうか。
まず、わたしのブログのこの記事↑の
イラストの上の「Heavens's Key」をクリックしてゲームサイトに飛びます。
Game Startをさりげなくクリック。
ストーリーが始まりますが、ここでSkipを押さずに話を進めていくと
ブロッコリー星人が見られます。
あと、
脱出しなければならない部屋の扉をくまなく調べていると
ブロッコリー星人を見ることができます。
ブロッコリー星人の見方だけ、とりあえず書いておきます。
また分からないところがあれば、
詳しく質問してください☆
>最初から最後まで教えてください!!!!!
と、言われましても、
このコメントを見ることで攻略法が全部分かってしまうのがいやだという人もいらっしゃると思うので、
すべてをここに記すことはできませんが…
最初のほうの攻略法だけ、
とりあえずお教えしましょうか。
まず、わたしのブログのこの記事↑の
イラストの上の「Heavens's Key」をクリックしてゲームサイトに飛びます。
Game Startをさりげなくクリック。
ストーリーが始まりますが、ここでSkipを押さずに話を進めていくと
ブロッコリー星人が見られます。
あと、
脱出しなければならない部屋の扉をくまなく調べていると
ブロッコリー星人を見ることができます。
ブロッコリー星人の見方だけ、とりあえず書いておきます。
また分からないところがあれば、
詳しく質問してください☆
ブロッコリー星人いタァ――――――!!!
ヤッタネ!!
もう,本当に「アリガトウゴザイマス!!」
とってもうれしいです!!
(ゲッ!! ブロッコリー星人だけにこんなに喜んで るし……………バッカミテェ.)
でも,窓の所からどんなやって見るんですか?
知りタ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――イ!!
ぜひ,教えてください。ヨロシクネ!!
ヤッタネ!!
もう,本当に「アリガトウゴザイマス!!」
とってもうれしいです!!
(ゲッ!! ブロッコリー星人だけにこんなに喜んで るし……………バッカミテェ.)
でも,窓の所からどんなやって見るんですか?
知りタ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――イ!!
ぜひ,教えてください。ヨロシクネ!!
間違えた!!
扉でした
扉でした
>You.Takeさんは
脱出してみたんですか?
脱出してみたんですか?
もちろん!!
>フロコリさん
わたしのブログで紹介しているゲームは
すべて一度プレイしてみてます。
脱出ゲームはすべてクリアしましたよ。
この「Heavens's Key」もクリアしました。
かなぁり難しかったですが…
そうですね、
扉のブロッコリー星人の見かただけでもお教えしましょうか。
まず、扉を調べます。
すると画面が扉だけの画面に切り替わります。
そこでしつこく扉をクリックします。
何度も何度もクリックします!
すると、ブロッコリー星人が登場!
その後…大変なことに…
↑反転してください
やってみてください!
ついでに脱出も試みてね☆
わたしのブログで紹介しているゲームは
すべて一度プレイしてみてます。
脱出ゲームはすべてクリアしましたよ。
この「Heavens's Key」もクリアしました。
かなぁり難しかったですが…
そうですね、
扉のブロッコリー星人の見かただけでもお教えしましょうか。
まず、扉を調べます。
すると画面が扉だけの画面に切り替わります。
そこでしつこく扉をクリックします。
何度も何度もクリックします!
すると、ブロッコリー星人が登場!
その後…大変なことに…
↑反転してください
やってみてください!
ついでに脱出も試みてね☆
チョッとだけ攻略教えてください
お願いします!!最初のほうだけお願いします
お願いします!!最初のほうだけお願いします

では、チョットだけ…
>フロコリさん
「最初」と一口に言われても、
非常に答えづらくて困るのですが…
ま、
ほんのちょっとだけお教えしましょう。
まずアイテムを探しましょう!
引き出しを片っ端から開けてみるのも大事ですが、
隙間にも目を配りましょう。
灯台下暗しという言葉があります。
足元も注意が必要です。
↑反転してください
「最初」と一口に言われても、
非常に答えづらくて困るのですが…
ま、
ほんのちょっとだけお教えしましょう。
まずアイテムを探しましょう!
引き出しを片っ端から開けてみるのも大事ですが、
隙間にも目を配りましょう。
灯台下暗しという言葉があります。
足元も注意が必要です。
↑反転してください
金庫は,どの暗号で開くんですか?
そこを何とか教えてください!!
そこを何とか教えてください!!
金庫の開け方
>フロコリさん
金庫の暗号ですか。
それはもう簡単ですよ。
金庫のそばに落ちている紙、それ暗号です。
それさえ分かってしまえば、金庫は簡単に開いてしまいますよ!
ただ、単に計算するだけではありません。
ローマ数字の指している数字が何かを考えなければなりません。
それをとくためには、
またいろいろとアイテムを見なければなりません。
今回はここまで!
「金庫は,どの暗号で開くんですか?」
という質問だったので、これで十分でしょう!
頑張ってください!!
金庫の暗号ですか。
それはもう簡単ですよ。
金庫のそばに落ちている紙、それ暗号です。
それさえ分かってしまえば、金庫は簡単に開いてしまいますよ!
ただ、単に計算するだけではありません。
ローマ数字の指している数字が何かを考えなければなりません。
それをとくためには、
またいろいろとアイテムを見なければなりません。
今回はここまで!
「金庫は,どの暗号で開くんですか?」
という質問だったので、これで十分でしょう!
頑張ってください!!
そういわれても・・・・・・・・・・
算数苦手ですから・・・・・・・・・
教えてくださいこそ小そで
算数苦手ですから・・・・・・・・・
教えてくださいこそ小そで
ベットの下のアイテムはどうやって取るんですか??
計算は
>フロコリさん
計算は自分で勉強してください!!
問題はいつも違うので、
答えを出すことはできません。
√という記号がありますが、それは
√の中の数字になるためには、何の数字を2回掛ければいいでしょうか?
という意味の記号です。
例えば、
√の中に4が入っていれば、
それは2を表しています。(2×2=4)
√の中に9であれば、
3です。(3×3=9)
わかりましたか?
あとは学校の先生に聞くなり、
親に聞くなりしてください。
ベッドの下のアイテムですが、
何か長いアイテムがあれば取れます。
そのアイテムは階段状の棚の周辺にありますよ。
クリック範囲がシビアなので細かくクリックしましょう!
↑反転してください
計算は自分で勉強してください!!
問題はいつも違うので、
答えを出すことはできません。
√という記号がありますが、それは
√の中の数字になるためには、何の数字を2回掛ければいいでしょうか?
という意味の記号です。
例えば、
√の中に4が入っていれば、
それは2を表しています。(2×2=4)
√の中に9であれば、
3です。(3×3=9)
わかりましたか?
あとは学校の先生に聞くなり、
親に聞くなりしてください。
ベッドの下のアイテムですが、
何か長いアイテムがあれば取れます。
そのアイテムは階段状の棚の周辺にありますよ。
クリック範囲がシビアなので細かくクリックしましょう!
↑反転してください
反転ってゆうとこをが反転できません
あぁ…すみません。反転とは
>フロコリさん
説明不足で申し訳ございません。
反転とは、マウスでドラッグする(クリックしたままマウスを移動させる)ことで可能です。
「↑反転してください」といつも記していますが、
必ずしもこの「↑反転してください」のすぐ上に反転できるところがあるわけではありません。
意識的に、明らかに不自然な空白を作っています。
そこをドラッグしてもらえば反転できます。
説明不足で申し訳ございません。
反転とは、マウスでドラッグする(クリックしたままマウスを移動させる)ことで可能です。
「↑反転してください」といつも記していますが、
必ずしもこの「↑反転してください」のすぐ上に反転できるところがあるわけではありません。
意識的に、明らかに不自然な空白を作っています。
そこをドラッグしてもらえば反転できます。
すみません。
こんなに教えてもらって………
うれしいです!!
こんなに教えてもらって………
うれしいです!!
いえいえ~
>フロコリさん
こちらこそ、説明が足りなかったようで申し訳ないです。
脱出頑張ってくださいね!!
いつでも質問どうぞ!
こちらこそ、説明が足りなかったようで申し訳ないです。
脱出頑張ってくださいね!!
いつでも質問どうぞ!
いや前までは反転できたんですけど・・・・
なんかできなくなちゃって・・・・・
スイマセンだから言ってください言葉でお願いします
なんかできなくなちゃって・・・・・
スイマセンだから言ってください言葉でお願いします

そ、その絵はなんですか…!?
>フロコリさん
>言ってください言葉でお願いします
と、書いてありますが
それは「反転せずに書いてください」という意味で受け取ってよろしいでしょうか。
残念ながら、
他の人がこのブログを見て、
脱出方法を知りたくなかったときに
コメントを見てしまったがために不快な思いをさせてしまう恐れがありますので、
それはできません。
今まで反転できていたのに
できなくなったというのはそうそうないことだと思います。
なんとか頑張って反転してみてください。
>言ってください言葉でお願いします
と、書いてありますが
それは「反転せずに書いてください」という意味で受け取ってよろしいでしょうか。
残念ながら、
他の人がこのブログを見て、
脱出方法を知りたくなかったときに
コメントを見てしまったがために不快な思いをさせてしまう恐れがありますので、
それはできません。
今まで反転できていたのに
できなくなったというのはそうそうないことだと思います。
なんとか頑張って反転してみてください。
OK
わかりました。
わかりました。
あのぉー,がんばって反転してみた所・・・・・・
あっ!! できました!!
「できない!!」
なんて言ってすみません
迷惑かけました。
あっ!! できました!!
「できない!!」
なんて言ってすみません

迷惑かけました。
解決できてよかったです!
>フロコリさん
フロコリさんの意思に従えないわたしの意向にご理解いただきまして、
ありがとうございます。
しかも、
無事に反転できたんですね。
原因はなんだったのでしょうか。
とにもかくにも、
脱出頑張ってください!!
フロコリさんの意思に従えないわたしの意向にご理解いただきまして、
ありがとうございます。
しかも、
無事に反転できたんですね。
原因はなんだったのでしょうか。
とにもかくにも、
脱出頑張ってください!!
すいませぇ~ん!!
最後の手段!!わかりましたっ!!!!
最後の手段!!わかりましたっ!!!!
全部反転でいいから
おしえてぇ――――――――――――ください!!
おねがいします!!
おしえてぇ――――――――――――ください!!
おねがいします!!
↑最後の手段
よく分かりません!
>フロコリさん
>すいませぇ~ん!!
最後の手段!!わかりましたっ!!!!
>全部反転でいいから
おしえてぇ――――――――――――ください!!
おねがいします!!
>↑最後の手段
意味不明です!
何かを教えてほしいのはわかるんですが、
何を教えてほしいんですか?
最後の手段ってやつを教えてほしいんですか?
最後の手段ってなんですか?
もう少し丁寧な質問でお願いしますm(__)m
>すいませぇ~ん!!
最後の手段!!わかりましたっ!!!!
>全部反転でいいから
おしえてぇ――――――――――――ください!!
おねがいします!!
>↑最後の手段
意味不明です!
何かを教えてほしいのはわかるんですが、
何を教えてほしいんですか?
最後の手段ってやつを教えてほしいんですか?
最後の手段ってなんですか?
もう少し丁寧な質問でお願いしますm(__)m
アッ!!!
すいません!!
すいません!!
では,説明します。
「最後の手段」と言うのは,太字の文どうしてもわからないので,もうおしえてもらうしかない!!
と言う意味です。
なので,全部反転でいいから教えてください!!
(最初から最後まで~)
ごめんなさい!!!!
国語力,ないんで… (っていうか
国語はあんまり・・・ すきではないので……)
「最後の手段」と言うのは,太字の文どうしてもわからないので,もうおしえてもらうしかない!!
と言う意味です。
なので,全部反転でいいから教えてください!!
(最初から最後まで~)
ごめんなさい!!!!
国語力,ないんで… (っていうか
国語はあんまり・・・ すきではないので……)
うえの太字の文っていうのは
まちがいです。
まちがいです。
最初から最後まで…
>フロコリさん
それはゲームとしてどうなのでしょうか?
製作者の立場からすると、
そんなカンニングのようなことをしてプレイされたくないのではないのでしょうか。
わたしができるのはヒントを差し上げることであって、
答えを教えることではありません。
なんだか後ろめたいですし、
コメントで1から10まで攻略法を記入していくのも一苦労です。
ですので、
最初から最後まで教えることは不可能です。
部分的なご質問でしたらお答えします。
それはゲームとしてどうなのでしょうか?
製作者の立場からすると、
そんなカンニングのようなことをしてプレイされたくないのではないのでしょうか。
わたしができるのはヒントを差し上げることであって、
答えを教えることではありません。
なんだか後ろめたいですし、
コメントで1から10まで攻略法を記入していくのも一苦労です。
ですので、
最初から最後まで教えることは不可能です。
部分的なご質問でしたらお答えします。
わかんない~~~
「わかんない~~~」じゃあ
>フロコリさん
こっちも「わかんない~~~」ですよ?
質問があるなら具体的にお願いします。
こっちも「わかんない~~~」ですよ?
質問があるなら具体的にお願いします。
すいません。
アイテムは,何コあるんですか?
あと,それは何と何ですか?
教えてください!!
あと,それは何と何ですか?
教えてください!!
あのぉー・・・計算のこと何ですが,
10とかいてある右上に
ちいさくⅤと書いてあるんですが
意味がわかりません。
そこを教えてください!!
お願いします
10とかいてある右上に
ちいさくⅤと書いてあるんですが
意味がわかりません。
そこを教えてください!!
お願いします
あと,√のなかに,また√があるんですが
意味がまったくわかりません・・・・・・。
意味がまったくわかりません・・・・・・。
偶数だと,整数で表されるんですが,
奇数では,0,何かで表すんですか?
そこがわかりません。
奇数では,0,何かで表すんですか?
そこがわかりません。
ひとつひとつお答えしましょう。
>フルコリさん
>アイテムは,何コあるんですか?
おそらく全部で15個です。
途中でアイテムを組み合わせることによって、
数が減ります。
アイテム欄のほとんどが埋まると思っていればいいでしょう。
>あと,それは何と何ですか?教えてください!!
何と何?
意味がよく分かりませんが、
入手できるアイテムを全部知りたいのであればお答えできません。
前回の理由と同様です。
>10とかいてある右上にちいさくⅤと書いてあるんですが意味がわかりません。
Vはローマ数字で「5」をあらわしているのですが、
このゲームではV=5というわけではありません。
暗号になっているので、
それぞれのローマ数字がどの数字をあらわしているのかを考える必要があります。
数字の右上に数字があるのは「階乗」と言って、
大きな数字を小さな数字分かけることを意味しています。
たとえば、「5」という数字の右上に小さく「3」と書いてあれば、
「5の3乗」と読み、
5×5×5=125
を意味しています。
>√のなかに,また√があるんですが
ルートに関する解説は以前のコメントにあります。
ルートの計算を繰り返すだけです。
たとえば、
√の中に√の16があれば、それが
√√16=√4=2
ということになります。
>偶数だと,整数で表されるんですが,奇数では,0,何かで表すんですか?
おっしゃっている意味がよくわかりません。
もう少し頭の中を整理してからご質問ください。
>アイテムは,何コあるんですか?
おそらく全部で15個です。
途中でアイテムを組み合わせることによって、
数が減ります。
アイテム欄のほとんどが埋まると思っていればいいでしょう。
>あと,それは何と何ですか?教えてください!!
何と何?
意味がよく分かりませんが、
入手できるアイテムを全部知りたいのであればお答えできません。
前回の理由と同様です。
>10とかいてある右上にちいさくⅤと書いてあるんですが意味がわかりません。
Vはローマ数字で「5」をあらわしているのですが、
このゲームではV=5というわけではありません。
暗号になっているので、
それぞれのローマ数字がどの数字をあらわしているのかを考える必要があります。
数字の右上に数字があるのは「階乗」と言って、
大きな数字を小さな数字分かけることを意味しています。
たとえば、「5」という数字の右上に小さく「3」と書いてあれば、
「5の3乗」と読み、
5×5×5=125
を意味しています。
>√のなかに,また√があるんですが
ルートに関する解説は以前のコメントにあります。
ルートの計算を繰り返すだけです。
たとえば、
√の中に√の16があれば、それが
√√16=√4=2
ということになります。
>偶数だと,整数で表されるんですが,奇数では,0,何かで表すんですか?
おっしゃっている意味がよくわかりません。
もう少し頭の中を整理してからご質問ください。
わかんなぁ~イ
あんた。頭良すぎですよ
マジ
わかんね~やバイ
ほんとにわかんない
計算苦手なんだよね
まぁ最初ッから
できないって
わかってたからね
でもなんか脱出したい~~~~~~~~~~~~~~~~~
でもわかんないどうしよう
あんた。頭良すぎですよ
マジ
わかんね~やバイ
ほんとにわかんない
計算苦手なんだよね
まぁ最初ッから
できないって
わかってたからね
でもなんか脱出したい~~~~~~~~~~~~~~~~~
でもわかんないどうしよう
>フルコリさま
フロコリさまと同一人物・・・なんですよね?
あなたは、一見なげやりなコメントが多いけれども、
粘り強い人なんですね。
そんなあなたに、応援の気持ちをこめて、「脱出」の成分解析結果を贈ります。
脱出の成分解析結果 :
脱出の45%は世の無常さで出来ています。
脱出の32%は希望で出来ています。
脱出の13%は着色料で出来ています。
脱出の10%は知識で出来ています。
このデータから分かりますように、
脱出においては、
希望より無常のほうが割合が高いんです。
あらん限りの「知識」の力と、
夢を諦めない「希望」の力とを
あわせてはじめて、
世の無常にかろうじて匹敵することができる・・・
・・・という、微妙な戦いなんです。
脱出の成功を祈っています☆
フロコリさまと同一人物・・・なんですよね?
あなたは、一見なげやりなコメントが多いけれども、
粘り強い人なんですね。
そんなあなたに、応援の気持ちをこめて、「脱出」の成分解析結果を贈ります。
脱出の成分解析結果 :
脱出の45%は世の無常さで出来ています。
脱出の32%は希望で出来ています。
脱出の13%は着色料で出来ています。
脱出の10%は知識で出来ています。
このデータから分かりますように、
脱出においては、
希望より無常のほうが割合が高いんです。
あらん限りの「知識」の力と、
夢を諦めない「希望」の力とを
あわせてはじめて、
世の無常にかろうじて匹敵することができる・・・
・・・という、微妙な戦いなんです。
脱出の成功を祈っています☆
荒らしのきっかけになってしまい、すみません
You.さん、脱出の成分解析の書き込みが、なんだか荒らしのきっかけになっちゃったみたいで、申し訳ありません。
私が横から口を挟んだのが、気に障ったのかもしれませんね。もしそうなら、フルコリさんにも、その点は謝ります。
ところで、偽者のこなゆきの書き込みについてですが・・・
2006/04/04(火) 16:39:20 の書き込みは、私によるものです。
しかし、
2006/04/04(火) 19:36:33 の書き込みをしたのは、私ではありません。
2006/04/04(火) 19:38:21 の書き込みも、私によるものではありません。
You.さんの書き込みを見る限り、2006/04/04(火) 19:36:33と2006/04/04(火) 19:38:21 以外にも、私のハンドルネームでの書き込みがあったのでしょうか・・・?
・・・残念です。
私が横から口を挟んだのが、気に障ったのかもしれませんね。もしそうなら、フルコリさんにも、その点は謝ります。
ところで、偽者のこなゆきの書き込みについてですが・・・
2006/04/04(火) 16:39:20 の書き込みは、私によるものです。
しかし、
2006/04/04(火) 19:36:33 の書き込みをしたのは、私ではありません。
2006/04/04(火) 19:38:21 の書き込みも、私によるものではありません。
You.さんの書き込みを見る限り、2006/04/04(火) 19:36:33と2006/04/04(火) 19:38:21 以外にも、私のハンドルネームでの書き込みがあったのでしょうか・・・?
・・・残念です。
俺の紙の暗号は12!って書いてあるんですけど

こなゆきさんが謝ってどうするんですか!?
>こなゆきさん
荒らしのきっかけになったかもしれませんが、
あなたが謝る必要はありません。
おそらく誰も、
こなゆきさんの書き込みが荒らしのきっかけになるということは予想できなかったからです。
すなわち、
荒らしをするかどうかはすべてフルコリさんの意思によるものであって、
それを促したとはみなせないのです。
ですから、
こなゆきさんに謝られると、
逆にフルコリさんが謝るタイミングを逸してしまいます。
せっかく謝る機会だったのに
「そうなの?わたし悪くないの?」
みたいなテンションになって謝りづらくなる恐れがあります。
>私のハンドルネームでの書き込みがあったのでしょうか・・・?
説明が不十分で申し訳ないです。
こなゆきさんのおっしゃるとおり、「こなゆき」という名前で書き込まれたのは
2006/04/04(火) 19:36:33と2006/04/04(火) 19:38:21の2つの書き込みだけです。
荒らしのきっかけになったかもしれませんが、
あなたが謝る必要はありません。
おそらく誰も、
こなゆきさんの書き込みが荒らしのきっかけになるということは予想できなかったからです。
すなわち、
荒らしをするかどうかはすべてフルコリさんの意思によるものであって、
それを促したとはみなせないのです。
ですから、
こなゆきさんに謝られると、
逆にフルコリさんが謝るタイミングを逸してしまいます。
せっかく謝る機会だったのに
「そうなの?わたし悪くないの?」
みたいなテンションになって謝りづらくなる恐れがあります。
>私のハンドルネームでの書き込みがあったのでしょうか・・・?
説明が不十分で申し訳ないです。
こなゆきさんのおっしゃるとおり、「こなゆき」という名前で書き込まれたのは
2006/04/04(火) 19:36:33と2006/04/04(火) 19:38:21の2つの書き込みだけです。
12!とは
>ryu!さん
数字の後に「!」がついているのは
高校の数学で習うことですが、
結構簡単な意味を持った記号です。
ある数字の後に「!」がついていたら、
その数字を1ずつ減らした数字を全部掛け合わせればいいのです。
たとえば、
5!と書いてあったら、
5!=5×4×3×2×1
となり、答えは120となります。
わかりましたか?
数字の後に「!」がついているのは
高校の数学で習うことですが、
結構簡単な意味を持った記号です。
ある数字の後に「!」がついていたら、
その数字を1ずつ減らした数字を全部掛け合わせればいいのです。
たとえば、
5!と書いてあったら、
5!=5×4×3×2×1
となり、答えは120となります。
わかりましたか?

( )の右上にあるvって何????
( )の右上にVとは…
>ryu!さん
お役に立てたようでよかったです。
>( )の右上にあるv
「V」については今までのコメントの中に何度か解説が登場しているのでそれをご覧ください。
ま、簡単に言うと、
「V」はある数字をあらわしているのですが、
( )の右上に数字があるものは、
( )内の式を右上の数字分掛け合わせることをあらわしています。
たとえば
(4+2×5)の右上に「3」と書いてあれば、
(4+2×5)×(4+2×5)×(4+2×5)となり
14×14×14で
2744となります。
ちょっと分かりづらいかもしれませんね。
とにかく頑張ってみてください。
お役に立てたようでよかったです。
>( )の右上にあるv
「V」については今までのコメントの中に何度か解説が登場しているのでそれをご覧ください。
ま、簡単に言うと、
「V」はある数字をあらわしているのですが、
( )の右上に数字があるものは、
( )内の式を右上の数字分掛け合わせることをあらわしています。
たとえば
(4+2×5)の右上に「3」と書いてあれば、
(4+2×5)×(4+2×5)×(4+2×5)となり
14×14×14で
2744となります。
ちょっと分かりづらいかもしれませんね。
とにかく頑張ってみてください。
たとえばの2774はどうやったら入力できるのですか???????

入力方法
>ryu!さん
う~ん…
どの入力方法のことをたずねられているのか良く分からないのですが、
とりあえず金庫の鍵の数字の入力方法をお教えしておきましょう。
金庫の鍵は最初
「0000」
となっていると思います。
その数字のすぐ下に黒い●があると思いますので、
そこをクリックするごとに数字が1ずつ増えます。
そうやってクリックしていって、
鍵の番号を入力してください。
う~ん…
どの入力方法のことをたずねられているのか良く分からないのですが、
とりあえず金庫の鍵の数字の入力方法をお教えしておきましょう。
金庫の鍵は最初
「0000」
となっていると思います。
その数字のすぐ下に黒い●があると思いますので、
そこをクリックするごとに数字が1ずつ増えます。
そうやってクリックしていって、
鍵の番号を入力してください。
その金庫ってどこにあるんですか?

電池って何処にあるんですか。
お答えしましょう!
>ryu!さん
分かりやすく質問していただいてありがとうございます!
ひとつずつお答えしていきましょう。
>その金庫ってどこにあるんですか?
ベッドの隣の棚、鍵のかかっているところの中にあります。
>電池って何処にあるんですか。
足元を良く調べてみましょう!
↑反転してください
分かりやすく質問していただいてありがとうございます!
ひとつずつお答えしていきましょう。
>その金庫ってどこにあるんですか?
ベッドの隣の棚、鍵のかかっているところの中にあります。
>電池って何処にあるんですか。
足元を良く調べてみましょう!
↑反転してください
それはどうやって開けるのですか?
ゲーム機みたいな奴のパスワードって何処で分かるのですか?
水って飲むと体力回復するんですね。

回復しますよ~☆
>ryu!さん
お水を飲むところまで来ているということは、
いい感じに脱出に近づいてますね!
>それはどうやって開けるのですか?
鍵がかかっていて、あけられないのですね。
その鍵は窓にありますよ。
>ゲーム機みたいな奴のパスワードって何処で分かるのですか?
パスワードはゴミ箱の中にある紙に書いてあるものです。
計算方法などは今までのコメントの中にありますので、
頑張って考えてください!
>水って飲むと体力回復するんですね。
それ以外にも重要な使い道が…
お水を飲むところまで来ているということは、
いい感じに脱出に近づいてますね!
>それはどうやって開けるのですか?
鍵がかかっていて、あけられないのですね。
その鍵は窓にありますよ。
>ゲーム機みたいな奴のパスワードって何処で分かるのですか?
パスワードはゴミ箱の中にある紙に書いてあるものです。
計算方法などは今までのコメントの中にありますので、
頑張って考えてください!
>水って飲むと体力回復するんですね。
それ以外にも重要な使い道が…
重要な使い道ってゆうのは花瓶にあげるのですか。まだほかにも使い道があるんですか。
√2の中に√がはいってるのですがどうゆう意味ですか。
油絵の後ろにある雨ってどうゆう意味ですか。
ちゃんとⅦ!の暗号で7×6×5×4×3×2×1の答えを入力してるのにだめなんですけど!
ローマ数字(ⅤとかⅦとか)の意味など
>ryu!さん
>重要な使い道ってゆうのは花瓶にあげるのですか。
あ、はい。
それです。
でも、もうひとつ使い道があったような…
>√2の中に√がはいってるのですがどうゆう意味ですか。
同じ行為を繰り返すだけですよ。
ただ、
√の中に√があれば、
中にあるほうから計算してください。
>ちゃんとⅦ!の暗号で7×6×5×4×3×2×1の答えを入力してるのにだめなんですけど!
ですから、
ローマ数字はそのまま数字を表しているのではなく、
違う数字が当てはめられています。
それが何かを考える必要があります。
ヒントはメモの日記にありますが、
一番関係しているのはryu!さんが見つけた
油絵の後ろにある雨ですよ!
あるものをいろいろいじっていたら、
雨以外にでてきませんか?
>重要な使い道ってゆうのは花瓶にあげるのですか。
あ、はい。
それです。
でも、もうひとつ使い道があったような…
>√2の中に√がはいってるのですがどうゆう意味ですか。
同じ行為を繰り返すだけですよ。
ただ、
√の中に√があれば、
中にあるほうから計算してください。
>ちゃんとⅦ!の暗号で7×6×5×4×3×2×1の答えを入力してるのにだめなんですけど!
ですから、
ローマ数字はそのまま数字を表しているのではなく、
違う数字が当てはめられています。
それが何かを考える必要があります。
ヒントはメモの日記にありますが、
一番関係しているのはryu!さんが見つけた
油絵の後ろにある雨ですよ!
あるものをいろいろいじっていたら、
雨以外にでてきませんか?
エンディング
エンディングが五つあるって聞いたんですが、その内の四つしか見てないんですよ。
you takeさんは全部見ました?
you takeさんは全部見ました?
エンディングとは…
>焔のテイルスさん
エンディングとは、
ゲームオーバーもあわせて5つということでしょうか…
いや、
そうであったとしても、
わたしは4つしか知らないですね。
5つ目のエンディング、
気になります…
エンディングとは、
ゲームオーバーもあわせて5つということでしょうか…
いや、
そうであったとしても、
わたしは4つしか知らないですね。
5つ目のエンディング、
気になります…
初めまして。。
上から全部読んでいきましたかさっぱりです。今は金庫のところで止まっています。ゴミ箱の紙と金庫の近くにある紙見てもわかりません。。やっぱりコレ、小学生には出来ないかな・・?
上から全部読んでいきましたかさっぱりです。今は金庫のところで止まっています。ゴミ箱の紙と金庫の近くにある紙見てもわかりません。。やっぱりコレ、小学生には出来ないかな・・?
ローマ数字の正体は…
>月さん
数式の計算方法は以前のスレにたくさん登場したので分かると思います。
唯一触れていない、
ローマ数字の示している数字についてちょっと解説しておきましょう。
ローマ数字が書かれているのはメモと日記以外に、
壁にあるわけの分からない装置にもありますよね。
それを動かすと、
何かが変化します。
その何かが数字をあらわしているのですが…
日記には
「4、4、4、4、?、3、4」
と書いてあって
「しばらく考えたがすぐに分かった。答えは8だ」
とあるはずです。
これの意味が分かればあとは脱出まで楽勝だと思います。
この数字を解くヒントとしては、
数字の数に注目…
7つあるものといえば…
数式の計算方法は以前のスレにたくさん登場したので分かると思います。
唯一触れていない、
ローマ数字の示している数字についてちょっと解説しておきましょう。
ローマ数字が書かれているのはメモと日記以外に、
壁にあるわけの分からない装置にもありますよね。
それを動かすと、
何かが変化します。
その何かが数字をあらわしているのですが…
日記には
「4、4、4、4、?、3、4」
と書いてあって
「しばらく考えたがすぐに分かった。答えは8だ」
とあるはずです。
これの意味が分かればあとは脱出まで楽勝だと思います。
この数字を解くヒントとしては、
数字の数に注目…
7つあるものといえば…
ん~。。。;;
初めまして、kiraデス^^
え~と、「Heavens's Key 」についていくつか質問があるのですが、
①青い金庫の他に謎を解かなければならならいものはなんですか??
②絵が飾ってあるその絵の裏の文字はどういうところで使いますか??
③傘は日記帳を取る他にまた何かに使うのですか??
④メモの二種類と日記帳に書いてある数字なんですが、使い道を教えてくれませんか?
(現時点で自分は金庫のところで止まっていて迷っています;;)
以上です。
え~と、「Heavens's Key 」についていくつか質問があるのですが、
①青い金庫の他に謎を解かなければならならいものはなんですか??
②絵が飾ってあるその絵の裏の文字はどういうところで使いますか??
③傘は日記帳を取る他にまた何かに使うのですか??
④メモの二種類と日記帳に書いてある数字なんですが、使い道を教えてくれませんか?
(現時点で自分は金庫のところで止まっていて迷っています;;)
以上です。
はじめまして☆
>kiraさん
はじめまして☆
よろしくお願いします。
早速質問にお答えしましょう。
>①青い金庫の他に謎を解かなければならならいものはなんですか??
「謎を解かなければならならい」とはどういうことでしょうか?
このゲームは金庫を開けることが目的ではないので、
脱出までの道のりの間に謎はまだありますが…?
>②絵が飾ってあるその絵の裏の文字はどういうところで使いますか??
質問④にあるメモなどに使用します。
一番重要な点は、
青い金庫の隣においてあるメモを解くのに使用します。
>③傘は日記帳を取る他にまた何かに使うのですか??
はい、その通りです。
傘をよく調べて見ましょう。
また、
日記帳以外にも…
>④メモの二種類と日記帳に書いてある数字なんですが、使い道を教えてくれませんか?
日記は脱出に必要なヒントがたくさん載っています。
たとえば、2004年2月13日の日記は漢字とローマ数字の関連性を表すヒントになっています。
ゴミ箱の中から見つかるメモは、
携帯ゲームっぽいものに使用します。
金庫の隣にあるメモは、
金庫を開けるときに使います。
はじめまして☆
よろしくお願いします。
早速質問にお答えしましょう。
>①青い金庫の他に謎を解かなければならならいものはなんですか??
「謎を解かなければならならい」とはどういうことでしょうか?
このゲームは金庫を開けることが目的ではないので、
脱出までの道のりの間に謎はまだありますが…?
>②絵が飾ってあるその絵の裏の文字はどういうところで使いますか??
質問④にあるメモなどに使用します。
一番重要な点は、
青い金庫の隣においてあるメモを解くのに使用します。
>③傘は日記帳を取る他にまた何かに使うのですか??
はい、その通りです。
傘をよく調べて見ましょう。
また、
日記帳以外にも…
>④メモの二種類と日記帳に書いてある数字なんですが、使い道を教えてくれませんか?
日記は脱出に必要なヒントがたくさん載っています。
たとえば、2004年2月13日の日記は漢字とローマ数字の関連性を表すヒントになっています。
ゴミ箱の中から見つかるメモは、
携帯ゲームっぽいものに使用します。
金庫の隣にあるメモは、
金庫を開けるときに使います。
やっと指輪を はめ込む所まで 来たのですが
銀の指輪が見つかりもせん ヒントを!!
銀の指輪が見つかりもせん ヒントを!!
指輪見つけました でも緑の金庫が
開きません 指令通りの番号を入れてるのですが?
開きません 指令通りの番号を入れてるのですが?
緑の箱の数字は特にヒネリはないですよねぇ?
開かないのですが何故でしょう?
開かないのですが何故でしょう?
緑の金庫から鍵をゲットしたのですが
その鍵は何処で使用するのでしょうか?
扉は鍵が合いませんと言われます それに扉を
ガタガタしてたらブロッコリー星人が
出てきて殺されました
その鍵は何処で使用するのでしょうか?
扉は鍵が合いませんと言われます それに扉を
ガタガタしてたらブロッコリー星人が
出てきて殺されました
緑の金庫の鍵は何処で
使うのですかー!!
使うのですかー!!
緑の箱
>名前未入力さん、こにゃんこさん
特にひねりはありませんよ。
間違っているなら書物かもしれません。
日記も書物に入りますよ。
>緑の金庫の鍵は何処で使うのですかー!!
最後に使いますー!!
特にひねりはありませんよ。
間違っているなら書物かもしれません。
日記も書物に入りますよ。
>緑の金庫の鍵は何処で使うのですかー!!
最後に使いますー!!
名無し でーす 返答 有難う御座います
それでは 緑の鍵をゲットした後は
何をすれば いいのでしょうか??
それでは 緑の鍵をゲットした後は
何をすれば いいのでしょうか??
緑の鍵ゲット後
>名前未入力さん
その後、
足元をよく調べてみてください。
その後、
足元をよく調べてみてください。
有難う御座います
脱出 できましたー!!
脱出 できましたー!!
よかったです~
>名前未入力さん
クリアされたのでしたら、
他の脱出ゲームにも挑戦してみてくださいね。
このブログのカテゴリー「ゲーム」にたくさんありますから、
やってみてください。
クリアされたのでしたら、
他の脱出ゲームにも挑戦してみてくださいね。
このブログのカテゴリー「ゲーム」にたくさんありますから、
やってみてください。
教えてください!
緑の金庫がみつかりません・・・。
どこにあるのでしょうか?
ちなみに、今は青い金庫をようやく開けられたところです。
どこにあるのでしょうか?
ちなみに、今は青い金庫をようやく開けられたところです。
緑の金庫の在り処
>popoさん
緑の金庫は、
携帯ゲームのようなもののパスワードを解けば分かりますよ。
緑の金庫は、
携帯ゲームのようなもののパスワードを解けば分かりますよ。
初めまして金庫のヒントだけでもいただけないでしょうか?
金庫とは?
>兄貴さん
金庫とはどちらの金庫のことでしょうか?
両方ともヒントがさんざんコメントにて出ていると思うので、
自分の目で確かめてから詳細に質問してください。
金庫とはどちらの金庫のことでしょうか?
両方ともヒントがさんざんコメントにて出ていると思うので、
自分の目で確かめてから詳細に質問してください。
携帯ゲーム機はどこにあるのですか?
携帯ゲーム機は
>名前未入力さん
ベッドの近くにありますよ。
ベッドの近くにありますよ。
青い金庫を開け、携帯ゲームを見つけました~~~~~~~~!!…でも壁に付いてる海賊船の操縦するみたいなのの謎が解けません(;_;)それに青い金庫開けてもその謎が全然分かっていなくて…壁についてるものと、日記の謎のヒント下さい!!!
えっと…なんとか緑の箱まで行きました!!!ちゃんと明きましたョ★でも鍵を取ってからの行動が分かりません(>_<)
何度もごめんなさい(*i□i*)
下から出れました!!クリアです★前やった時は階乗もなく全然分からなかったんですが…なんとか出来ました_(._.)_
下から出れました!!クリアです★前やった時は階乗もなく全然分からなかったんですが…なんとか出来ました_(._.)_
あぁ…ヒントを出すこともなく…
>みきさん
何度もコメントをくださったのに、
なんのヒントも出せずにすみませんでした。
自力でクリアされたようで、
おめでとうございます!
よかったらこのブログ内に、
たくさんの脱出ゲームを紹介していますのでチャレンジしてみてください。
何度もコメントをくださったのに、
なんのヒントも出せずにすみませんでした。
自力でクリアされたようで、
おめでとうございます!
よかったらこのブログ内に、
たくさんの脱出ゲームを紹介していますのでチャレンジしてみてください。
ウ--(´・ω・`;)--ム
初めましてw私は脱出までに一時間半かかりました^^;
緑の箱をどうしても開けることができず、こちらに御教授頂こうと来てみたのですが・・・
必ずしも順番に数字を入れるわけではなかったのですね↓↓四壱参弐って・・・^^;
さて、クリアして疑問が二つほど残ってしまったので、よろしかったら御教授願います。。
ひとつ ブロッコリー星人が夜目がきかない理由がわかりません。
ふたつ 私はクリア日数に七日かかったのですが用はどこで足していたのでしょうか?(爆 どうお考えですか?
よろしくお願いします♪長々と失礼しました。。
緑の箱をどうしても開けることができず、こちらに御教授頂こうと来てみたのですが・・・
必ずしも順番に数字を入れるわけではなかったのですね↓↓四壱参弐って・・・^^;
さて、クリアして疑問が二つほど残ってしまったので、よろしかったら御教授願います。。
ひとつ ブロッコリー星人が夜目がきかない理由がわかりません。
ふたつ 私はクリア日数に七日かかったのですが用はどこで足していたのでしょうか?(爆 どうお考えですか?
よろしくお願いします♪長々と失礼しました。。
簡単に説明すると
>トマト星人さん
荒らしギリギリのコメントありがとうございます。
簡単に説明していきたいと思います。
>ブロッコリー星人が夜目がきかない理由がわかりません。
それは、
あなたがなぜ酸素を取り込まなければ生きていけないかの理由を考えれば分かります。
そこにあなたの求める答えがあるでしょう。
>私はクリア日数に七日かかったのですが用はどこで足していたのでしょうか?
食事を取れていなかったので、
排泄するものさえなかったのです。
荒らしギリギリのコメントありがとうございます。
簡単に説明していきたいと思います。
>ブロッコリー星人が夜目がきかない理由がわかりません。
それは、
あなたがなぜ酸素を取り込まなければ生きていけないかの理由を考えれば分かります。
そこにあなたの求める答えがあるでしょう。
>私はクリア日数に七日かかったのですが用はどこで足していたのでしょうか?
食事を取れていなかったので、
排泄するものさえなかったのです。
緑の金庫が見つからないーーーーーーーーーーーーーー
階乗って何ですか?
自分で調べる努力をしましょう
>ttさん
過去のコメントにさんざんでてます。
コメントに目を通すくらいしましょう。
同じ内容の質問は迷惑です。
過去のコメントにさんざんでてます。
コメントに目を通すくらいしましょう。
同じ内容の質問は迷惑です。
初めまして、クリスです。
ここの所、一生懸命にやったのですが全然クリアできなくて・・・。
教えて欲しいところがあるのですが、宜しいでしょうか?
1、前のコメントに、「油絵の裏の文字」とありますが、油絵を裏にするには、どこをクリックすればいいのでしょうか?
2、ベットの近くの染みって、一体なんですか?
3、前のコメントで、「水」についてかかれてますが、水ってどこにあるのですか?
以上3つの事、教えてくださると幸いです。返信お待ちしております。
ここの所、一生懸命にやったのですが全然クリアできなくて・・・。
教えて欲しいところがあるのですが、宜しいでしょうか?
1、前のコメントに、「油絵の裏の文字」とありますが、油絵を裏にするには、どこをクリックすればいいのでしょうか?
2、ベットの近くの染みって、一体なんですか?
3、前のコメントで、「水」についてかかれてますが、水ってどこにあるのですか?
以上3つの事、教えてくださると幸いです。返信お待ちしております。
油絵の裏、ベッドの染み、水について
>クリスさん
明瞭簡潔な質問ありがとうございます。
とてもお答えしやすいです。
>前のコメントに、「油絵の裏の文字」とありますが、油絵を裏にするには、どこをクリックすればいいのでしょうか?
あるアイテムが必要です。
カッターを手に入れてください。
裏返しにするのではなく、裏側にあるのです。
>ベットの近くの染みって、一体なんですか?
水です。
>前のコメントで、「水」についてかかれてますが、水ってどこにあるのですか?
その染みの部分です。
一度寝てみてください。
すると天気が変わって水が出てくるはずです。
あとはあるアイテムを使えば、その水が…
明瞭簡潔な質問ありがとうございます。
とてもお答えしやすいです。
>前のコメントに、「油絵の裏の文字」とありますが、油絵を裏にするには、どこをクリックすればいいのでしょうか?
あるアイテムが必要です。
カッターを手に入れてください。
裏返しにするのではなく、裏側にあるのです。
>ベットの近くの染みって、一体なんですか?
水です。
>前のコメントで、「水」についてかかれてますが、水ってどこにあるのですか?
その染みの部分です。
一度寝てみてください。
すると天気が変わって水が出てくるはずです。
あとはあるアイテムを使えば、その水が…
ゼンゼン分からないです
やっとクリアー
・・・ゲーム機というか、あれ、
なんて微妙なとこに落ちてやがるん(ry
とにかくここのヒントで何とかクリアできました
ありがとうございました
・・・ゲーム機というか、あれ、
なんて微妙なとこに落ちてやがるん(ry
とにかくここのヒントで何とかクリアできました
ありがとうございました
初書き込みです
私は今金庫で迷っている所です。
金庫の近くに落ちていた紙
の数字がまったく意味が分かりません!!
上のコメントを全部読みましたが
チョット良く・・・・
もう少し詳しくお願いします
私は今金庫で迷っている所です。
金庫の近くに落ちていた紙
の数字がまったく意味が分かりません!!
上のコメントを全部読みましたが
チョット良く・・・・
もう少し詳しくお願いします
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/tb.php/276-97ce03e5