![]() |
トップページ > たわいない日常 > 今日から大学だった | |||
今日から大学だった
ここ最近深夜1時以降に寝る習慣がついてしまい、
朝が弱いYou.Take.です。
今朝も10:30に目が覚め、
友人のブログ、サイトをチェックして、
メールチェックをしていました。
そしたら友人のブログで
「今週から授業が始まる」とか
「会社説明会あるから、スーツで登校だ」とか
書いてあるわけですよ。
なんだかいやな予感がしたわけです。
友達にメールしてみたところ、
やっぱり今日から大学が始まってました。
知りませんでした。
仕方がないので今日はサボることにしました。
うん、仕方がない。
仕方がない。
わたしは学生なので、国民年金は見逃してくれよ?
っていう手続きをしたかったので、
今日は市役所に行くことにしました。
1時間に1本しか通らないバスに飛び乗り、
市役所に着くとそこには、
テレビカメラやレポーターなどの取材陣がいました。
実はWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)に出場した
ソフトバンクホークスの杉内俊哉投手がわたしの市の出身で、
なんと市役所にWBCで使用したユニフォームと、
そのとき獲得したメダルを置いていってくれたのです!!
それがこちら↓
■ WBCで使用した杉内投手のユニフォーム
すごいですね?。
わたしの市は結構住民の平均年齢が高いので、
おじさんおばさん、おじいさんばかりがこのユニフォームにたかってました。
■ 他にもこんなのが
■ これがメダルだ!
杉内投手のことはおろか、
野球にあまり興味がないわたしなんですけれども、
なんだか今日は興奮してしまいました。
それにしても、
自分の実家の市にこんなに貢献してくれるなんて、
すばらしい選手だなぁ…。
とか思ってたら、
2004年に千葉ロッテマリーンズ戦で、
7失点もしてしまった悔しさに腹を立て、
「ちきしょー!!」
ってな感じでベンチに両手を叩きつけたら、
両手を骨折してしまってシーズンを棒にふったのも
この杉内投手だったことを思い出しました。
過去のことは過去のこと!
すばらしい投手になったね☆
これからの活躍に期待です!
■ 今回トラバさせていただいたブログ様
とらい△アングル
ホークスファンの店まぼ雑貨堂
管理人のみ閲覧できます
新学期☆
昨日のある授業ではいきなり試験があって、受講人数を半分の人数に減らすとか言われました・・・。明日くらいに結果が出るのでどきどきです(*_*;もう履修登録してるのになぁ・・・。
卒論取ってない分、普通の授業で単位取るつもりなんで落とされると困るのです(~_~;)
ありがとうございます!
ちゃんといきましたよ~。
授業がいつから始まるか知らなかったけれど、
健康診断がある日にちはちゃんとチェックしてました!
一年生かぁ
こっちは1年生が通うキャンパスと、
わたしたち4年生が通うキャンパスが違いますから、
顔合わせすることはほとんどありませんなぁ…
受講できるといいですね。
ってか、卒論ないなんてうらやましい…
わたしは明日、
初登校するつもりです。
僕が行ったときとレイアウトが変わっていますね。
金メダルの写真はこちらのほうが鮮明できれいですね
(なんせうちのは200万画素なもんで・・
ブレ防止の高画質のデジカメほしいなあ)
杉内投手は大野城市民の誇りですね。
コメントありがとうございます!
そうですね~。
杉内投手は大野城市の誇りですね!!
わたしの写真の画像も200万画素ですよ。
それを縮小して掲載したものです。
しかもこの写真はデジカメではなく、
携帯電話の写メです。
今の携帯は高性能なので、かなり重宝しております。
私のブログを見つけ トラバまでしていただき、有難うございました。
初めてのトラバでちょっと驚いてしまい、御礼が遅くなってしまいました。
野球には、興味がないという事ですが、偶然に、見ることが出来たなんて、なんてラッキーな方でしょう!
本物は、ガラス越しにでも感動を与えますよね
私は、WBCのトロフィーをガラス越しに目にして
感動しました。
大学生活、頑張って頑張ってくださいネ!
そんなに感謝していただけるなんて
初めてのトラバだったんですか。
なんだか光栄です。
わたしもトラバがはじめてきたときは戸惑ってしまい、
2日間放置してしまいました。
トラバが来たときは、
とりあえず挨拶代わりにコメントをするのがいいみたいです。
>大学生活、頑張って頑張ってくださいネ!
だいぶんだらけてますが、がんばります!
ナンセ、ブログ初めて2ヶ月余りなもので、
「やっと慣れてきたかなぁ」ぐらいの感じなんですよ。
それにYahoo!ブログでは、TBをあまり推奨していないので、つい警戒してしまいました。(ゴメンナサイ)
警戒!?
>Yahoo!ブログでは、TBをあまり推奨していないので、つい警戒してしまいました。(ゴメンナサイ)
そうなんですか~!
Yahoo!ブログはそんなにわけの分からないところからのTBが多いんですかね。
今のところわたしのFC2では一度もそんなTB来たことないですね。コメントではわけの分からないものが来ますけれど。
慣れてきたら、TBを自分から積極的にやってみるといいですよ。
友人から言われたことなんですが、
「トラバきてうれしかったから、他の人がトラバされても嬉しいはず。どんどんトラバしなさい」
って。
ですから、
自身がでてきたらトラバするといいです。
ヒット数も上がりますし。
ですが、
自分の書いた記事と関係あるかどうかをよく考える必要はあります。
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/tb.php/312-4cd705f8