![]() |
トップページ > 面白ムービーズ > 早い!早すぎる!早着替えマジック | |||
早い!早すぎる!早着替えマジック
2006 - 06/05 [Mon] - 22:02
男性や女性の体を覆う布が数種類ありますが、
それらに何か仕掛けがあるとは考えにくいと踏みました。
舞台はバスケットボールコートなので、
360°どの角度から見ても種がわからないものでなければありません。
注目すべきは、
最後の早着替えシーン。
上から大量の紙ふぶきを浴びる前に、
女性は手を自分の胸元に。
コートにも仕掛けがない、
体を覆い隠すものにも仕掛けがない、
以上のことを踏まえると、
着ている服に仕掛けがあるとしか考えられません。
おそらく、
女性も男性も、
何枚も服を重ねてきているのでしょう。
そしてマジックテープか何かで留めてある部分があって、
ちょっと引っ張るだけで服が脱げる仕掛けになっていると思われます。
そう、
安田大サーカスの団長のように!
■ 安田大サーカス

着替えたあとの服のほうが裾の長さが長いことがありますが、
裾を折り曲げていれば問題は解決します。
また、
最初の早着替えの瞬間では、
女性は両手でフラフープを持っていますが、
これも良く見ればタネが分かります。
上からフラフープをかぶせた後、
女性は何度か下のほうを確認しています。
おそらく、
フラフープの中に引っ掛ける金具がついていて、
それを最初に着ている衣装のどこかに引っ掛けているのでしょう。
引っかかったことを確認したら、
後はフラフープを落とすだけ。
フラフープと一緒に服も脱げて、
下に来ていたパープルの衣装になるわけです。
このマジシャンは言わば、
剥いても剥いても新しい衣装が出てくるたまねぎマジシャンです!
どうでしょうか?
他の画期的なタネのアイディアがあれば教えてください☆
■ 関連サイト
How They Do That
『面白ムービーズ』カテゴリー初のマジックムービーをご紹介します!
■ 早すぎる早着替えマジック
男女ペアのマジシャンです。
舞台はバスケットボールの公式コート。
よって地面に仕掛けなんてできません。
何度見ても目を疑いたくなるような早さです。
スーパーマンが電話ボックスで着替えるくらい早い。
ま、
ただこのようにマジックのムービーを紹介するだけじゃつまらないので、
自分なりにこのマジックのタネを暴いてやろうと唐突に思いました。
以下、
わたしの考えたこのマジックのタネです。
まずは画像の上のタイトルをクリックして、
ムービーを見ることをおすすめします。
男性や女性の体を覆う布が数種類ありますが、
それらに何か仕掛けがあるとは考えにくいと踏みました。
舞台はバスケットボールコートなので、
360°どの角度から見ても種がわからないものでなければありません。
注目すべきは、
最後の早着替えシーン。
上から大量の紙ふぶきを浴びる前に、
女性は手を自分の胸元に。
コートにも仕掛けがない、
体を覆い隠すものにも仕掛けがない、
以上のことを踏まえると、
着ている服に仕掛けがあるとしか考えられません。
おそらく、
女性も男性も、
何枚も服を重ねてきているのでしょう。
そしてマジックテープか何かで留めてある部分があって、
ちょっと引っ張るだけで服が脱げる仕掛けになっていると思われます。
そう、
安田大サーカスの団長のように!
■ 安田大サーカス

着替えたあとの服のほうが裾の長さが長いことがありますが、
裾を折り曲げていれば問題は解決します。
また、
最初の早着替えの瞬間では、
女性は両手でフラフープを持っていますが、
これも良く見ればタネが分かります。
上からフラフープをかぶせた後、
女性は何度か下のほうを確認しています。
おそらく、
フラフープの中に引っ掛ける金具がついていて、
それを最初に着ている衣装のどこかに引っ掛けているのでしょう。
引っかかったことを確認したら、
後はフラフープを落とすだけ。
フラフープと一緒に服も脱げて、
下に来ていたパープルの衣装になるわけです。
このマジシャンは言わば、
剥いても剥いても新しい衣装が出てくるたまねぎマジシャンです!
どうでしょうか?
他の画期的なタネのアイディアがあれば教えてください☆
■ 関連サイト
How They Do That
スポンサーサイト
脱いだ服は何処へ?
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/tb.php/370-d5381005