![]() |
トップページ > お知らせ > 鉛筆イラスト『私服のボブ』追加!! | |||
鉛筆イラスト『私服のボブ』追加!!
2006 - 06/25 [Sun] - 22:42
■ 関連サイト
Cyber Utopia -管理人のHP
(イラストとオリジナル漫画は↑にありますよ)
はい、
一週間ぶりのサイトの更新になってしまいましたが、
なんとか今週は更新することができました。
今週もイラストをアップしたのですが、
以前から少し意見として挙がっていた、
わたしのオリジナル漫画のキャラクター、
ボブを描いてみました。
■ 私服のボブ(サンプル)
久しぶりの鉛筆画です。
忙しすぎて着色している場合じゃないです。
ボブは漫画の第1話から登場しているキャラクターですが、
今までイラストで描いたことはありませんでした。
それは、
わたしの心のどこかでボブに対する苦手意識があったからです。
ボブを描くのは本当に難しいですね。
彼はこの漫画で登場するキャラクターの中で1番彫りが深いキャラクターでして、
あまり深く彫りを入れてしまうとすっごい老けて見えてしまうので、
さじ加減が難しいのです。
ちなみに、
このイラストが完成するまでに、
2つイラストを没にしました。
それくらいボブは難しい…。
さらにちなみに、
ボブという名前は本名ではなく、
あだ名です。
ボブとはもともと、
ロバートという名前の人によくつくあだ名。
ボブのフルネームは
ロバート・フォックスです。
■ 関連サイト
Cyber Utopia -管理人のHP
(イラストとオリジナル漫画は↑にありますよ)
スポンサーサイト
カッコイイ!
予告通りボブですね。渋いなぁ。
ロバートの愛称は普通にロブもありますが酷いのはドブ(Dob)なんてのもありますね。こちらも原型がない・・・
ロバートの愛称は普通にロブもありますが酷いのはドブ(Dob)なんてのもありますね。こちらも原型がない・・・
ありがとうございます☆
>りょうさん
りょうさんはもしや、濃い顔好きですか…?(笑
漫画の設定では、
マサトくんとボブがいつもコンビで活動しているんですが、
ルックスはマサトくんのほうが断然上。
なにせモデルですから。
けれどもナルシストなので、
性格はやさしいけれどちょっと無口なボブのほうに女性の人気が集まってしまうのです。
それにちょっと納得がいかないマサトくん。
そんな設定をしているので、
ボブにかっこいいって言ってもらえて本当に嬉しいです!
>「ロバート」と「ボブ」ってどこも似てないのに。。。なじぇ??
ロバート(Robert)→ロブ(Rob)→ボブ(Bob)と
変化しらしいですよ。
きっとロブ(Rob)では、
最初に舌を巻かなければならないから発音しづらいのでしょうね。
りょうさんはもしや、濃い顔好きですか…?(笑
漫画の設定では、
マサトくんとボブがいつもコンビで活動しているんですが、
ルックスはマサトくんのほうが断然上。
なにせモデルですから。
けれどもナルシストなので、
性格はやさしいけれどちょっと無口なボブのほうに女性の人気が集まってしまうのです。
それにちょっと納得がいかないマサトくん。
そんな設定をしているので、
ボブにかっこいいって言ってもらえて本当に嬉しいです!
>「ロバート」と「ボブ」ってどこも似てないのに。。。なじぇ??
ロバート(Robert)→ロブ(Rob)→ボブ(Bob)と
変化しらしいですよ。
きっとロブ(Rob)では、
最初に舌を巻かなければならないから発音しづらいのでしょうね。
ちなみに
>べるふぇさん
こんな渋いボブも褐色です。
またトーン代がかかる…
こんな渋いボブも褐色です。
またトーン代がかかる…
いや、ボブは褐色でないといけないでしょう。
雰囲気が確実に黒人系ですからね。クールな黒人はカッコイイと思いますヨ?最近見ているアニメでそんなキャラがいたなぁ
雰囲気が確実に黒人系ですからね。クールな黒人はカッコイイと思いますヨ?最近見ているアニメでそんなキャラがいたなぁ
クールというよりは
>べるふぇさん
ボブは褐色じゃないといけないんですか。
う~ん、
なぜなのか気になりますね~。
ボブちゃんはクールというよりは、
無口というか、
話ベタなんです。
だから、
テンション高いときは本当にはっちゃけちゃうんで、
クールってイメージを持っている人からはちょっとびっくりされたりします。
ボブは褐色じゃないといけないんですか。
う~ん、
なぜなのか気になりますね~。
ボブちゃんはクールというよりは、
無口というか、
話ベタなんです。
だから、
テンション高いときは本当にはっちゃけちゃうんで、
クールってイメージを持っている人からはちょっとびっくりされたりします。
なんだ、ボブはツンデレか(違う
あずまんがの榊さんなんてもろそんなタイプだな、といっても分からないか
二面性のあるキャラは最近受けが良いそうですよ?最たるものが上記のツンデレですが・・・
別にボブという名前の人は黒人であるべきというわけではなく、ボブと茉莉華さんは人種違うよな、とかそれくらいの意味です。あ~でも白人のボブよりも黒人のボブのほうが想像しやすいなぁ
あずまんがの榊さんなんてもろそんなタイプだな、といっても分からないか
二面性のあるキャラは最近受けが良いそうですよ?最たるものが上記のツンデレですが・・・
別にボブという名前の人は黒人であるべきというわけではなく、ボブと茉莉華さんは人種違うよな、とかそれくらいの意味です。あ~でも白人のボブよりも黒人のボブのほうが想像しやすいなぁ
ボブ=ツンデレ…ありかも
>べるふぇさん
やっぱりボブは黒人のほうがしっくりきますか。
わたしの漫画「Golyi Korol」(タイトル変更予定)では、
かっこいい=白人って感じを一掃したいので、
できるだけかっこいいポジションに黄色人種や黒色人種を置いていこうとしています。
別に白人が嫌いというわけではありませんが、
白人がかならずかっこいいというわけでもないよな~
でもかっこよく見えるのはなんでだろう
みたいな疑問を解決したいだけです。
やっぱりボブは黒人のほうがしっくりきますか。
わたしの漫画「Golyi Korol」(タイトル変更予定)では、
かっこいい=白人って感じを一掃したいので、
できるだけかっこいいポジションに黄色人種や黒色人種を置いていこうとしています。
別に白人が嫌いというわけではありませんが、
白人がかならずかっこいいというわけでもないよな~
でもかっこよく見えるのはなんでだろう
みたいな疑問を解決したいだけです。
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/tb.php/390-6d07c892
濃い顔好きにはたまりません!硬派な感じな所もカッコイイ!
>ボブとはもともと、ロバートという名前の人によくつくあだ名。
「ロバート」と「ボブ」ってどこも似てないのに。。。なじぇ??