![]() |
トップページ > たわいない日常 > Comme ca ism で洋服購入 | |||
Comme ca ism で洋服購入
福岡が突然寒くなったので、
今日は慌てて秋・冬ものの洋服を買いに行きました。
洋服はいつも大学近くのComme ca ismで購入します。
いわゆる行きつけの店というヤツです。
う?ん…なんだか響きだけいいぞ!
春・夏物に比べて、
秋・冬物の洋服をあまり持っていないYou.Take.。
サマーセールであまりの安さに喜んだ後、
秋・冬ものの値段を見ると、
なんだか手が出ないんですよね。
すっごい高い気がして。
It's 貧乏性。
でも今日は勇気を出して秋・冬ものを買うことにしました。
わたしの行きつけのComme ca ismでは店員さんに顔を覚えてもらっていて、
店内でおしゃべりをするくらいの仲です。
いつもわたしの顔を知っている店員さんが接客してくれるのですが、
今日は見たことない店員さんが話しかけてくれました。
接客業にちょっと慣れていない雰囲気と若さから、
どうやら新入社員だと思われます。
その会話の一部始終。
店員 「今日は何をお求めですか?」
You. 「それが、あまり決めていないんですよ?。インナーをちょっとほしいかな?ってくらいです」
店員 「そうですか、ならこういったジャケットが似合いますよ」
You. 「ほうほう。このジャケットにはどんなインナーが合わせられます?」
店員 「そうですね、たとえばこんなロンTですとか、ボー・・・
・・・・・・・・・・・・」
声が小さくて聞こえないよ!
期待の大型新人は軽く流しといて、
いつも接客してくれる店員さんが駆けつけてきたので、
その店員さんも混ざっての3人でのお話になりました。
すると、
期待の大型新人はアルバイトだったことが判明!
1ヶ月前にアルバイトとして入ったらしいです。
しかも年下!
あっという間に仲良くなりました。
んで、
結局買ったのが以下の二点。
■ ジャケット 12900円
なんていう名前の生地なのか分からないんですけれど、
巷でよく見かけるなんだかちょっとてかてか反射するジャケットです。
これでジャケットは全部で5着になりました。
買いすぎ。
■ インナー 4900円
ジャケットがシンプルなので、
ちょっとアクセントのあるインナーを選びました。
クビ元が開いているインナーも少なかったのも理由です。
今日は新しい店員さんと仲良くなれてとっても満足でした。
しかもそのアルバイトの店員さんから面白いことを教えてもらいました。
アルバイト 「コムサで買うようになってから長いんですか?」
You. 「そんなに長くはないと思いますが…どうしてですか?」
アルバイト 「いえ、店長と仲良く話されてたものですから…」
仲のよかった店員さんが実は店長だったことが判明!
『俺、コムサの店長と仲いいんだぜ!』
って言えるわけです!
かっこいい!!
いつか言ってみたい…
的確ですよ~
店長のアドバイスは本当に的確ですよ!
実際に服をいくつか持ってきて組み合わせ方を見せてくれるから勉強になりますし、
最高です。
この日も勉強になったのですが、
なぜか一緒にアルバイトの店員も真剣に聞いてました。
本当に期待の大型新人です。
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/tb.php/439-373961d4
店長さんに服のアドバイスもらえるって、うらやましいな。
的確そうだし☆