![]() |
トップページ > PODCAST > ポッドキャスト用の新曲を作ってみた | |||
ポッドキャスト用の新曲を作ってみた
卒業論文とやらに追われ続けているYou.Take.ですが、
昨日ついつい作曲をしてしまいました…
『チキチキチキンズ POSCAST』で、
来週から始まる新コーナーのBGMとして使おうと作った曲です。
作り始めると、
楽しくて仕方がない!
知識が少ないから手探りですけれど、
そんな手探り感がまた楽しい☆
前回の曲は明るめの疾走感あふれる曲でしたが、
今回はあえて悲しい、
暗い曲に挑戦しました。
(前回の曲はコチラの記事)
新曲のタイトルは『棘道』(いばらみち)です。
♪ 棘道 (1分52秒)
(↑クリックすると曲が流れます)
今回は3時間で楽譜を書き終え、
パソコンへの入力に1時間を要しました。
使用した楽器は、
ピアノ、ヴァイオリン、チェロとドラムです。
とは言っても電子音源ですが。
他人を傷つけてしまい、
その償いとしてただひたすら自分を責め続け、
いつの間にかそうやって自虐していくことが正しいことだと思い始め、
そんなことし続けていても何も変わらないことを見失ったまま、
ただ自分を責める人生を歩んでいく、
棘道を進んでいく人間をイメージしました。
いたいです。
ですが、
上記のような無限ループといいますか、
棘道をひたすら歩んでいくことを選びがちな人は少なくないと思います。
たしかに、
相手を傷つけてしまった分、
自分を傷つけることはフェアかもしれない、
しかし、
そうすることは決して正しくはないとわたしは考えます。
周りから見ていて気持ちのいいものではない、
なにより傷つけてしまった他人は何も変わらない、
ただ自分の傷つくことに満足するようになっては、
それはただの自己満足です。
頑張って立ち直ってほしいです。
今回のこの曲は、
マイナーコードを中心につくりました。
マイナーコードによって悲しさと寂しさが全体的にちりばめられ、
さらにところどころに不協和音を入れ込んだことで恐怖感とアンバランスさを垣間見せることにしました。
そして、
楽譜の先頭に#を5つ(なに調というのかわかりません。おそらく嬰ト短調)つけることによって、
堂々さを表現しました。
曲が途中で終わっているのは、
BGMとしてエンドレスで流れるからです。
この曲が次回のポッドキャストにどのように使われるのか…
お楽しみに☆
■ 関連サイト
チキチキチキンズ PODCAST
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/tb.php/458-4346a29a