![]() |
トップページ > たわいなくない日常 > SBM(ソフトバンクモバイル)の予想外割 | |||
SBM(ソフトバンクモバイル)の予想外割
24日からナンバーポータビリティサービスがスタートしました。
わたしもこの機会に機種変更したいと思っております。
ちなみにわたしは今auです。
社会人になってからはメールよりも通話料金がネックになってくると思い、
ウィルコムさんのPHSに変更しようと思っておりましたが、
昨夜のSBM(ソフトバンクモバイル)の予想外割に発表を聞いて、
かなりソフトバンクにしたくなりました。
どこをどう考えても絶対お得な気がするソフトバンクの予想外割。
今まで「予想 ガイ」って名前だったはずの黒人が「野口五郎」の名刺を差し出した以上に予想外です。
でも本当にお得なのかちょっと心配なところ。
きっとそんな人たちも少なくないはずです。
テレビを見てると、
「もう少し待って、冷静に判断したい」
なんて言っている声が多く取り上げられてましたが、
結局その人たちが待っているのは、
頭のいい人がまとめた他社との料金比較に他ならないわけですよ。
料金プランが複雑すぎる各携帯電話会社にも問題がありますが、
あまり調べたがらないユーザーにも問題がありますな。
結局、
「友達がいいって言ったからわたしも変えました」
「実はあまりお得じゃないらしいから変えなかった」
って結論に至る人たちが増えていくわけで。
今SBMのホームページにも予想外割の詳細な説明がまだ掲載されていません。
が、
こんな記事を見つけました。
■ 【続報】ソフトバンク,音声定額プランの利用条件や詳細を公表:ITpro
あれれ…あまり安くないぞ…?
と、思うことなかれ!
上の記事を簡単にまとめると、
最初の2ヶ月程度は月額2,880円だけど、
実はこのサービスに加入するために必須なサービスがあり、
データ通信定額サービス「パケットし放題」(月額1029円?4410円)
「スーパー安心パック」(月額498円)
留守番電話などの付加機能をパックにした「スーパー便利パック」(月額498円)
の料金が有料期間に突入すると、
最低でも4,905円
=2,880円+1,029円(「パケットし放題」)+498円(「スーパー安心パック」)+498円(「スーパー便利パック」)
かかるというのだ。
高くなった気はするけれど、
電話かけ放題でこの値段はやはり安くないかい?
仮にYahoo!ケータイを利用するとして、
パケット代も考えずに使いまくったとすると、
8,601円
=2,880円+4,410円(「パケットし放題」)+498円(「スーパー安心パック」)+498円(「スーパー便利パック」)+315円(「Yahoo!ケータイ」利用料金)
となる。
今のauでもだいぶ安いと思ったけれど、
電話代を考えずに通話しちゃったら1万2万超えちゃうから、
やっぱり破格だと思います。
近いうちに、
わたしもSoftBankMobile人になるかも…
■ 関連サイト
SoftBank
正直…
自分で考えなされ
スーパーボーナスは26日まで詳しいことが分からなかったのであまり触れませんでしたが、
以前のスーパーボーナスでは実質27ヶ月(2年3ヶ月)機種変更ができなくなりますよね。
そこは大変ネックだと思います。
26日でまた「予想外」な発表があることを期待しております。
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/tb.php/475-2b357c72
その割にはすごく分かりづらいんだよね~。オレンジプランとかブループランとか。
分かりづらい中でも特にスーパーボーナスには注意!!
今のままだったら機種変はかなりしにくくなるよ!
しかも知らないままに加入させられてるケースもあるみたいだからね…
とは言っても26日にまた新発表があるみたいだからそこに注目かな。
今度プランについて一緒に考えてもらおうか(ォィ