![]() |
トップページ > vs. 詐欺 > もしかしたらひどいことをしてしまったかもしれない | |||
もしかしたらひどいことをしてしまったかもしれない
卒業論文製作期間中に、
ちょっと怪しい電話が自宅に掛かってきました。
いつものデート詐欺とは違うのですが、
今考えても判断に困る電話なので、
みなさんの意見を参考にしたいと思い、
その電話の一部始終を記したいと思います。
卒業論文製作期間は、
朝早くから夜遅くまで研究室にいたため、
自宅に電話が掛かってきても取れない状況にありました。
その怪しい電話を取ったのはMy マザーです。
卒論を必死に作っていると、
My マザーから電話が掛かってきました。
My マザーによると、
わたしの同級生と名乗る男が、
わたしと連絡を取りたがっている、と。
ここではその男をSと呼ぶことにします。
Sは高校3年生のときのクラスメイトだと名乗っていました。
その名前を聞くと、
なんとなく聞き覚えがあるようなないような…
そんなに仲良くもなく、
会話したこともないような人であることは間違いありませんでした。
そのため、
わたしはクラスメイトであるはずがない!と断定しました。
Sは、
わたしとどうしても話がしたいが、
S自身の携帯電話は解約してしまい、
Sの連絡先をこちらに教えることは出来ない。
だから、
わたしの携帯電話の番号を教えて欲しい、
その電話番号にSから電話を掛ける。
という趣旨を伝えたそうです。
そんなに仲良くないSが電話で連絡をとりたがるなんて怪しい…
そう思ったわたしはMy マザーにこう伝えました。
「Sなんて名前の人はクラスにいなかった。いたとしても、自宅に電話をかけてわたしの携帯電話の番号を知りたがるなんておかしい。電話番号は教えるな!」
そうして、
My マザーはSに「Sという友人は知らないと申しておりますが…」と伝えました。
Sは「そうですか…」と、
ちょっと残念そうに答えたといいます。
その後、
おうちに帰って卒業アルバムを開き、
Sがクラスメイトか確かめてみました。
Sはクラスメイトでした…
ごめんよ!S!
でも、
クラスメイトでも会話したことはほとんどありません。
もちろん、
同窓会委員でもありませんし、
同窓会は開催されたばかりで同窓会委員が動くはずもありません。
当時クラスメイトで仲の良かった友人にメールをし、
Sから電話がかかってきたかどうか確認しましたが、
全くかかってこなかったとのこと。
自分の記憶があいまいになっているかも知れないので、
わたしとSが本当に仲良くなかったかどうかを確認してみました。
You.Take.とS!?
接点なんてないやろ!
あ、やっぱりそうですか…
あれから電話は掛かってきていませんが、
結局真相はなんだったのか気になります。
とりあえず、
Sはヤクザ関係の人物になったと結論づけてます。
管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/tb.php/517-7d5c5636