![]() |
トップページ > ゲーム > 脱出少年 | |||
脱出少年
2005 - 09/19 [Mon] - 21:24
■ 今回トラバさせていただいたブログ様
チャオ、アフィリエイト!(微腐)
五感てきブログ +Happy Life+ゲーム
Rabbit's Room
その他モロモロ
突然ですが問題です。
Q:ソファの下にあるものは?
クリック式脱出ゲーム
「脱出少年」で出された問題です。
■ 脱出少年
今まで紹介してきたクリック式脱出ゲームとは違い、
アイテムにダミーがあります。
クリアするためには、先ほど紹介したなぞなぞに答えないといけないのですが、
答えが分からんのです!!
わたしが考えた答えは
「ミ」。
ところが、これが間違いだというんです。
攻略サイトを探しましたが、
「なぞなぞはそのときによって違う」
らしい。
答えが分からず!!
二回チャレンジしましたが、
二回とも上の問題が出ました…
おもわず
死ね
と入力してしまったわたし。
もちろん間違い。
分かってるよそんなこと!!
2回やってみてわかったのですが、
アイテムの位置がプレイごとに変わります。
一度クリアしても、何度か楽しめるかと思います。
■ ネタ元
零式改.com
■ 今回トラバさせていただいたブログ様
チャオ、アフィリエイト!(微腐)
五感てきブログ +Happy Life+ゲーム
Rabbit's Room
その他モロモロ
スポンサーサイト
ごめ…それやったw
それは
『ミレド』ってことですか?やってみましたよ、えぇ、それくらい思い付きましたよ、えぇ、でも間違いだって言うんですよ、このゲームはっ!!
だから『ミ』『レ』『ド』二文字ずつなのかと思って全ての組み合わせも考えて入力しましたよ!でも脱出できんとですよ!!
だから『ミ』『レ』『ド』二文字ずつなのかと思って全ての組み合わせも考えて入力しましたよ!でも脱出できんとですよ!!
ん~。。。
逆は?
逆は?
逆!?
そういうことかよぉ…。ってか、ミレドのほうが正しくない?
ワカラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
!!!!
≧名を捨てた者さん
何が分からないのですか よかったらアドバイス差し上げますよ☆
何が分からないのですか よかったらアドバイス差し上げますよ☆
初めまして
トラバさせていただきます。
このゲームで一番何が難しいって
なぞなぞですね

トラバさせていただきます。
このゲームで一番何が難しいって
なぞなぞですね

ですよね~
三回目の挑戦でやっと違うなぞなぞが出てきたんですが
難しくてネットで答えを探しまわりました…^_^;
トラバありがとうございます~。あとでトラバ返しさせて頂きますね☆
難しくてネットで答えを探しまわりました…^_^;
トラバありがとうございます~。あとでトラバ返しさせて頂きますね☆
うきゃぁ
私のなぞなぞは、
「車の屋根の上に人が立っています。
そのひとはどこの国のひと?」
でした。
なぞなぞが一番ムズイ。誰か助けてぇ><
「車の屋根の上に人が立っています。
そのひとはどこの国のひと?」
でした。
なぞなぞが一番ムズイ。誰か助けてぇ><
なんだろう…
>鈴蘭さん
うわっ。ぜんぜんわかんねぇ!!
必死に考えてみますね。
もし答えが分かったら、このコメント欄に答えを載せてもいいでしょうか?
もし鈴蘭さんが先に分かったら、
答えをこのコメント欄に載せてください!
眠れなくなりそうですから!!
うわっ。ぜんぜんわかんねぇ!!
必死に考えてみますね。
もし答えが分かったら、このコメント欄に答えを載せてもいいでしょうか?
もし鈴蘭さんが先に分かったら、
答えをこのコメント欄に載せてください!
眠れなくなりそうですから!!
ふと思いついた。
> 鈴蘭さん
ノルウェーじゃないですか?
ノルウェーじゃないですか?
初めまして
友達に教えてもらって【脱出少年】をやってみたのですが
なぞなぞのところでつまずいてしまい、よく分からないんで
皆様にヘルプですw
【Q 履歴書の職業欄に『2.999999』と書いてありまし た。この人の職業ってなに?』
と言う問題です。
このなぞなどの答えを知ってる人がいたら、是非とも教えてください。
このままのムシャクシャを残して終わらせたくないんでww
知ってる方が居たら教えてくださいw
なぞなぞのところでつまずいてしまい、よく分からないんで
皆様にヘルプですw
【Q 履歴書の職業欄に『2.999999』と書いてありまし た。この人の職業ってなに?』
と言う問題です。
このなぞなどの答えを知ってる人がいたら、是非とも教えてください。
このままのムシャクシャを残して終わらせたくないんでww
知ってる方が居たら教えてくださいw
はじめまして。
それは、『保母さん』ですね☆
2.999999…=ほぼ3、というわけです。
間違ってたらすんません
2.999999…=ほぼ3、というわけです。
間違ってたらすんません

初めまして
私は「赤ちゃんばかりの国ってどこ?」と出されましたが
さっぱりわかりません。この問題の答えがわかる方はいないでしょうか?
さっぱりわかりません。この問題の答えがわかる方はいないでしょうか?
解けた
わかりました。答えはニュージーランド(乳児ランド)でした。

よかったです☆
>隣のトトロさん
はじめまして。
解決できてよかったですね。
また何かあったら遠慮なくコメントしてください☆
はじめまして。
解決できてよかったですね。
また何かあったら遠慮なくコメントしてください☆
できましたーーー。 赤ちゃんのいる国=二ュージランド2、999999=ほぼさんだったーー。 こんな風に攻略のページがあると便利だなーーーーーーー。。。 みなさんもだんばってください。
おめでとうございます!
>さくらんぼさん
クリア出来てよかったですね☆
最初はただ、『脱出少年』を紹介するだけのページだったんですけど、
攻略の問い合わせがだんだん増えて、
いまこんなページになっちゃいました…。
許可とってないんですけど、大丈夫かなぁ…
クリア出来てよかったですね☆
最初はただ、『脱出少年』を紹介するだけのページだったんですけど、
攻略の問い合わせがだんだん増えて、
いまこんなページになっちゃいました…。
許可とってないんですけど、大丈夫かなぁ…
私もやってみたのですが、
出来なくて、
諦めてしまいました
それにしても
難しいですよね
出来なくて、
諦めてしまいました

それにしても
難しいですよね

はじめまして~
>朝海さん
難しいですよね~。
私が一番難しいと思ったのは『My Diamond Baby』ですね。
かなり時間が潰せますよ☆
難しいですよね~。
私が一番難しいと思ったのは『My Diamond Baby』ですね。
かなり時間が潰せますよ☆
ただの紙を使って文字が出てくるところまでゎいけたのですがその文字の意味がわかりません・・・。だれかおしえて下さい!お願いします!!
それはですね
>Linersさん
それはですね、
いかがわしいもののタイトルなのです。
いかがわしいものが隠されてある場所があるでしょう。
その4箇所のうちのどれかです。
↑反転してください
それはですね、
いかがわしいもののタイトルなのです。
いかがわしいものが隠されてある場所があるでしょう。
その4箇所のうちのどれかです。
↑反転してください
kira_ra225
あっ、あの、はっ、はじめまして。
ああー、いきずまったのですが、
「メモその3」が、見つからない
ので、たすけて!
もし、知ってる人は、かきこんで!!
よろこんで、対応します!
(もし、「うそ」だったら・・・)
ためせば、わかるんだ!
そのことは、一切責任は、とりません。
ああー、いきずまったのですが、
「メモその3」が、見つからない
ので、たすけて!
もし、知ってる人は、かきこんで!!
よろこんで、対応します!
(もし、「うそ」だったら・・・)
ためせば、わかるんだ!
そのことは、一切責任は、とりません。
はじめてで・・・。
はじめてで、書き込むところを、
まちがえてしまいました。
たいへんごめいわくを、おかけました。
(関係なしで、ごめんなさい)
まちがえてしまいました。
たいへんごめいわくを、おかけました。
(関係なしで、ごめんなさい)
それはちょっと…
>ああーさん
はじめまして!
大丈夫ですよ。最初は誰だって間違えますので気にしないで☆
んで、本題ですが、
今回のああーさんの質問には答えられません。
というのも、
この「脱出少年」というゲームは、そのときそのときのプレーで
アイテムの隠されている場所が変わってしまうので
教えたくても教えられないのです。
「メモその3」の場所どころか、
どこに何がおいてあるのか、わたしにも分かりません。
ですが、クリックしてないような場所を教えることは出来ます。みつからないというのでしたら、きっとまだクリックしていないところがあるのでしょう。
たとえば、
将棋のこまの入れ物の中
とか、クリックしましたか?
将棋板と将棋の駒入れは別べつのクリックが可能
ですよ?
↑反転してください
また分からないことがあれば遠慮なくどうぞ☆
はじめまして!
大丈夫ですよ。最初は誰だって間違えますので気にしないで☆
んで、本題ですが、
今回のああーさんの質問には答えられません。
というのも、
この「脱出少年」というゲームは、そのときそのときのプレーで
アイテムの隠されている場所が変わってしまうので
教えたくても教えられないのです。
「メモその3」の場所どころか、
どこに何がおいてあるのか、わたしにも分かりません。
ですが、クリックしてないような場所を教えることは出来ます。みつからないというのでしたら、きっとまだクリックしていないところがあるのでしょう。
たとえば、
将棋のこまの入れ物の中
とか、クリックしましたか?
将棋板と将棋の駒入れは別べつのクリックが可能
ですよ?
↑反転してください
また分からないことがあれば遠慮なくどうぞ☆
ありがとう!!
ありがとうございます。
それでは、「いつも、頭の、上にいる
とり」って、なんでしょう?
わかりません。
それでは、「いつも、頭の、上にいる
とり」って、なんでしょう?
わかりません。
お役に立てましたかね?
>ああーさん
お返事ありがとうございます。
なんだかお役に立てたようで嬉しいです。
いつも頭の上にいる鳥の名前は?
が、正しい問題の表記でしたね。
答えは「ハト」です。
駄洒落ですね。頭にかぶるもの=帽子を
英語で発音。
そこから小さなツ=「ッ」を取るわけです。
↑反転してください。
当たったかな?
お返事ありがとうございます。
なんだかお役に立てたようで嬉しいです。
いつも頭の上にいる鳥の名前は?
が、正しい問題の表記でしたね。
答えは「ハト」です。
駄洒落ですね。頭にかぶるもの=帽子を
英語で発音。
そこから小さなツ=「ッ」を取るわけです。
↑反転してください。
当たったかな?
どうゆうこと?
反転って、どうゆうことでしょうか?
(私バカで…)ごめんなさい。
かんけいないけど、私、9歳…。
でも、これ、全部、「ローマ字」です。
さて、本編に、戻りましょう。
反転?おしえて!!下さいw。
(私バカで…)ごめんなさい。
かんけいないけど、私、9歳…。
でも、これ、全部、「ローマ字」です。
さて、本編に、戻りましょう。
反転?おしえて!!下さいw。
答えなくていいです。
早速・・・・・・
それでは、質問です。
「ニセの物や、情報には、注意せよ、
(赤い紙)」って、どうゆうこと?
おしえてください。
なにも、質問に、こたえられなくて、
ごめんなさい、よろしく、
それでは、質問です。
「ニセの物や、情報には、注意せよ、
(赤い紙)」って、どうゆうこと?
おしえてください。
なにも、質問に、こたえられなくて、
ごめんなさい、よろしく、
攻略まであともう少しですよ!
>ああーさん
9歳なんですか!びっくりしました。
攻略まであと少しです。頑張りましょう!
反転について分かったようですが、
念のため反転とはなにか書いておきます。
反転とは、
文章を選択することです。
選択したい文章の箇所にマウスのポインタをもって行き、
クリックしたまま横へずらしてみてください。(ドラッグしてください)
すると青っぽい帯に包まれると思います。
コレが反転です。
わたしが反転してくださいと示した箇所に
同じように反転すると
文字が浮かび上がりますので、
そのヒントを参考にこれからも頑張ってくださいね☆
で、赤い紙についてですが
つまり、もっているアイテムの中には偽者の情報が含まれているということです。
すべてのヒントを鵜呑みにするなってことですね。
どれが偽者かというと…
それはさらに下をご覧ください↓
↓
↓
↓
↓
↓
それは、赤い紙そのものです。
赤い紙に書かれてある数字は、
金庫を開けるための左の数字ではありません。
たしか、右の数字はパソコンのなぞなぞをとくことで
手に入れられたと思います。
左の数字は
メモの紙をすべて集めて、
それを計算した数字になります。
頑張ってね☆
↑反転してください
9歳なんですか!びっくりしました。
攻略まであと少しです。頑張りましょう!
反転について分かったようですが、
念のため反転とはなにか書いておきます。
反転とは、
文章を選択することです。
選択したい文章の箇所にマウスのポインタをもって行き、
クリックしたまま横へずらしてみてください。(ドラッグしてください)
すると青っぽい帯に包まれると思います。
コレが反転です。
わたしが反転してくださいと示した箇所に
同じように反転すると
文字が浮かび上がりますので、
そのヒントを参考にこれからも頑張ってくださいね☆
で、赤い紙についてですが
つまり、もっているアイテムの中には偽者の情報が含まれているということです。
すべてのヒントを鵜呑みにするなってことですね。
どれが偽者かというと…
それはさらに下をご覧ください↓
↓
↓
↓
↓
↓
それは、赤い紙そのものです。
赤い紙に書かれてある数字は、
金庫を開けるための左の数字ではありません。
たしか、右の数字はパソコンのなぞなぞをとくことで
手に入れられたと思います。
左の数字は
メモの紙をすべて集めて、
それを計算した数字になります。
頑張ってね☆
↑反転してください
わかりました。
ありがとう!!
とっても、わかりました。
つまり、反転とは、「ドラッグ」
を、するんですね。早速やって、しまいましたw。色付きの文字さいこううです!!!
ありがとうございました。
とっても、わかりました。
つまり、反転とは、「ドラッグ」
を、するんですね。早速やって、しまいましたw。色付きの文字さいこううです!!!
ありがとうございました。
反転が分かってよかったです
>ああーさん
いや、わたしが分かりづらい表現だったのに非がありますから。今までヒントが見れなかったと思うと、申し訳なく思います。
ところで、脱出少年は攻略できましたか?
もし攻略できたら、ぜひココのコメントに喜びの声を書き込んでください☆
いや、わたしが分かりづらい表現だったのに非がありますから。今までヒントが見れなかったと思うと、申し訳なく思います。
ところで、脱出少年は攻略できましたか?
もし攻略できたら、ぜひココのコメントに喜びの声を書き込んでください☆
まだです。
まだ、脱出できません。
と、ゆうが、もう少しなんです。
もう少し!!とゆうところで、
いきずまる!!
結局、あきらめて、しまいました。
メモの、いみは、わかるのですが…。
以外に、難しいですね~。
私も、さっそく、友達に、
おしえちゃいました!!
と、ゆうが、もう少しなんです。
もう少し!!とゆうところで、
いきずまる!!
結局、あきらめて、しまいました。
メモの、いみは、わかるのですが…。
以外に、難しいですね~。
私も、さっそく、友達に、
おしえちゃいました!!
おしえて!!
しつもんです。
「こいでも、こいでも、前に進めない
乗り物って,なに?」
おしえて!!
「こいでも、こいでも、前に進めない
乗り物って,なに?」
おしえて!!
あきらめずに頑張って!
>ああーさん
ここまで来たんだからあきらめないで!
こうなったらわたしも全力でああーさんをサポートいたしますよ!
で、早速なぞなぞについてですが、
答えは
ブランコ
ではないでしょうか?
↑反転してください
ここまで来たんだからあきらめないで!
こうなったらわたしも全力でああーさんをサポートいたしますよ!
で、早速なぞなぞについてですが、
答えは
ブランコ
ではないでしょうか?
↑反転してください
おわった~
ありがとうございました!!
やっと、全クリしました!!
これは、みなさんの、おかげです、
ちなみに、「ソファのしたに、あるもの
は?」のこたえは、
ドレミでした。
やっと、全クリしました!!
これは、みなさんの、おかげです、
ちなみに、「ソファのしたに、あるもの
は?」のこたえは、
ドレミでした。
私に,、できることが、あれば…
私に、できる事があれば、
しつもんして!!
しつもんして!!
おめでとうございます!
>ああーさん
思えば長い道のりでしたね。
攻略おめでとうございます!
「ソファーの下にあるものは」の答えまでいただいて…ありがとうございます。
でも、以前のコメントを読めばだいたいわかるようになっていたんですがね。
>私に、できる事があれば、しつもんして!!
お気持ちはありがたいのですが、質問にお答えするのもわたしの楽しみなので、出来れば質問があってもそっとして置いてくださいm(__)m
ああーさんに出来ることといえば、
このブログを愛する、ということでしょうか(笑)
他にも面白い記事がたくさんあるので読んでくださいな。
おすすめ脱出ゲームもほかにたくさんありますよ☆
思えば長い道のりでしたね。
攻略おめでとうございます!
「ソファーの下にあるものは」の答えまでいただいて…ありがとうございます。
でも、以前のコメントを読めばだいたいわかるようになっていたんですがね。
>私に、できる事があれば、しつもんして!!
お気持ちはありがたいのですが、質問にお答えするのもわたしの楽しみなので、出来れば質問があってもそっとして置いてくださいm(__)m
ああーさんに出来ることといえば、
このブログを愛する、ということでしょうか(笑)
他にも面白い記事がたくさんあるので読んでくださいな。
おすすめ脱出ゲームもほかにたくさんありますよ☆
おしえて!!
>
よろしければ、ほかの、
脱出ゲームを、教えて下さい。
おねがいします。
(なるべく、かんたんなもので……。)
よろしければ、ほかの、
脱出ゲームを、教えて下さい。
おねがいします。
(なるべく、かんたんなもので……。)
他の脱出ゲームは
>ああーさん
わたしのブログのカテゴリー『ゲーム』の中にいろいろと紹介していますよ。
ブログの右側にあるはずです。
ぜひお試しください!
わたしのブログのカテゴリー『ゲーム』の中にいろいろと紹介していますよ。
ブログの右側にあるはずです。
ぜひお試しください!
早速・・・・・・
こんにちわw。
熱が、出て,寝込んでいました。
さっそく、ゲームを、やらせて
もらったのですが
いやはや、むずかしい!!
「美容室からの、脱出」
を、やりました。マネキン、
みるだけで、「ゾクゾクしました。」
くしは、ボロボロだし、
なんなんじゃ~。おっと、
とにかく、ありがとうございました。
熱が、出て,寝込んでいました。
さっそく、ゲームを、やらせて
もらったのですが
いやはや、むずかしい!!
「美容室からの、脱出」
を、やりました。マネキン、
みるだけで、「ゾクゾクしました。」
くしは、ボロボロだし、
なんなんじゃ~。おっと、
とにかく、ありがとうございました。
結構難しかったでしょう
>ああーさん
nigepicoをやられたんですね。
マネキンまでいけたということは、クリアできたんでしょうか?
nigepicoの攻略に関する質問はnigepicoを紹介している記事にお願いしますね。
最近紹介したWhiteChamberもお勧めですよ☆
お試しあれ!
nigepicoをやられたんですね。
マネキンまでいけたということは、クリアできたんでしょうか?
nigepicoの攻略に関する質問はnigepicoを紹介している記事にお願いしますね。
最近紹介したWhiteChamberもお勧めですよ☆
お試しあれ!
はい!!
やって見ます・・・・・。
こうゆうのって、いがいとむずかしい。
いろいろな、ご紹介、ありがとうございました。たのしかった!!
こうゆうのって、いがいとむずかしい。
いろいろな、ご紹介、ありがとうございました。たのしかった!!
もしよかったら
>ああーさん
楽しんでもらえたみたいで、わたしも嬉しいです。
もしよかったら、ああーさんが面白いゲームを見つけたら、ご紹介していただけないでしょうか?
コメントに書いて、コメントの下にある
秘密: 管理者だけに表示を許可する
にチェックを入れて送信していただけるとありがたいです。
すぐにではなくていいです。
もしみつけて、ああーさんの気が向いたら、紹介してくださいm(__)m
楽しんでもらえたみたいで、わたしも嬉しいです。
もしよかったら、ああーさんが面白いゲームを見つけたら、ご紹介していただけないでしょうか?
コメントに書いて、コメントの下にある
秘密: 管理者だけに表示を許可する
にチェックを入れて送信していただけるとありがたいです。
すぐにではなくていいです。
もしみつけて、ああーさんの気が向いたら、紹介してくださいm(__)m
ありがとうございます。
どうも・・・・・。
あの、たとえばで検索できる、
方法を、おしえてくだされば、
ありがたいです。
あの、たとえばで検索できる、
方法を、おしえてくだされば、
ありがたいです。
検索方法ですか…
>ああーさん
うまい検索方法は分かりません・・・
というか、知っていたらわたしももっといろんな脱出ゲームを紹介していますよ~。
そこまで一生懸命に探さなくていいですよ。たまたま見つけたら紹介してくれる感じで充分です。
ああーさんの真剣さに感謝します。
うまい検索方法は分かりません・・・
というか、知っていたらわたしももっといろんな脱出ゲームを紹介していますよ~。
そこまで一生懸命に探さなくていいですよ。たまたま見つけたら紹介してくれる感じで充分です。
ああーさんの真剣さに感謝します。
名前を、かえます。
これからは、名前を、かえます。
少し変えて、黒になりました!!
少し変えて、黒になりました!!
黒、かっこいい名前ですね
>ああー改め、黒さん
そういえば最初にコメントくださったとき、記入場所が分からずに間違っていましたよね?もしかして、ああーというのは本当に書きたい名前ではなかったのでしょうか?
黒さんになっても、以前と変わらずよろしくお願いしますね☆
そういえば最初にコメントくださったとき、記入場所が分からずに間違っていましたよね?もしかして、ああーというのは本当に書きたい名前ではなかったのでしょうか?
黒さんになっても、以前と変わらずよろしくお願いしますね☆
よろこんで!
ハロー、改めまして黒です。(ああー)
これからも、よろしく!!
これからも、よろしく!!
ハロー
>黒さん
こちらこそ、よろしく!
こちらこそ、よろしく!
お返しありがとう!!
ウハ!
>黒です。うフフ
悩みが、あるんです。
久しぶりに、「脱出少年」を、
やったのですが、できませんでした。
いやはや、ショック!!!
何回ヤッタト、おもっるんだ!!
て、かんじ、(作った人、ごめんなさい)
>黒です。うフフ
悩みが、あるんです。
久しぶりに、「脱出少年」を、
やったのですが、できませんでした。
いやはや、ショック!!!
何回ヤッタト、おもっるんだ!!
て、かんじ、(作った人、ごめんなさい)
よく出来たゲームですよ
>黒さん
何回やっても楽しめるゲームですからね、クリアできないときもありますよ~。
何度もやって、マスターになっちゃいましょう!
何回やっても楽しめるゲームですからね、クリアできないときもありますよ~。
何度もやって、マスターになっちゃいましょう!
はい!!
ありがとうございます。
ソファの下にあるものって何? がわかりません。
「ピアノ」って入力したんですが・・・。誰か知りませんかー。
「ピアノ」って入力したんですが・・・。誰か知りませんかー。
ソファの下にあるものは
>名無しさん
この記事のコメントの中に答えがあるのですが、
一応お答えしておきます。
ドレミです。
「ソファ」の下にあるものは「ミレド」ですよね。
でも「ミレド」ではなぜか不正解になってしまいます。
「ドレミ」で入力してください。
↑反転してください
この記事のコメントの中に答えがあるのですが、
一応お答えしておきます。
ドレミです。
「ソファ」の下にあるものは「ミレド」ですよね。
でも「ミレド」ではなぜか不正解になってしまいます。
「ドレミ」で入力してください。
↑反転してください
もう、やだ!!
さようなら、
こんな、サイトなんか、やめてやる!!!!!!!!!!!!!!!!!
フン!!もうしらない!!
なんてこと、ないです!!!!!!
じょうだんですからね!!!!!
ごめんなさい、
こんな、サイトなんか、やめてやる!!!!!!!!!!!!!!!!!
フン!!もうしらない!!
なんてこと、ないです!!!!!!
じょうだんですからね!!!!!
ごめんなさい、
うわぁ!こちらこそ、ごめんなさい
>黒さん
コメントやトラックバックが入ると、
携帯にお知らせメールが入るのですが、
そのお知らせメールには文章の前半しか書かれていないので、
最初見たときかなりあせりました…
黒さん、怒っていたのですね…
わたしが思うに、前のコメント
>ありがとうございます。
にお返事しなかったから…
いや、お返事しようと思っていたのですが、
あまりにも短い文章であり、
しかも以前からずっとコメントの仕合が続いていたので
そろそろ切り上げるときかなぁと思いまして…
「ありがとうございます。」
という言葉はあまりにも短すぎて、
どう返事すればいいのか難しくて…
「どういたしまして。」
じゃあなんだかえらすぎる気がして…
結局コメントを返さずにいました。
すみません。
これからも怒らずによろしくお願いします。
コメントやトラックバックが入ると、
携帯にお知らせメールが入るのですが、
そのお知らせメールには文章の前半しか書かれていないので、
最初見たときかなりあせりました…
黒さん、怒っていたのですね…
わたしが思うに、前のコメント
>ありがとうございます。
にお返事しなかったから…
いや、お返事しようと思っていたのですが、
あまりにも短い文章であり、
しかも以前からずっとコメントの仕合が続いていたので
そろそろ切り上げるときかなぁと思いまして…
「ありがとうございます。」
という言葉はあまりにも短すぎて、
どう返事すればいいのか難しくて…
「どういたしまして。」
じゃあなんだかえらすぎる気がして…
結局コメントを返さずにいました。
すみません。
これからも怒らずによろしくお願いします。
ほんと、ごめんなさい、
なんだか、サミシイです。
この、サイトを、おやめに
なられようと・・・・・・・。
申し訳ありません。
反省しています。
ほんと、申し訳ありません。
この、サイトを、おやめに
なられようと・・・・・・・。
申し訳ありません。
反省しています。
ほんと、申し訳ありません。
そんな!お気になさらずに!
>黒さん
と、わたしが言うのもなんだか変な話ですが…。
とにかく、黒さんが怒ってなかったようで
良かったです☆
と、わたしが言うのもなんだか変な話ですが…。
とにかく、黒さんが怒ってなかったようで
良かったです☆
はい!!!!!!
この、サイトで、1人友達が、
できて、うれしいです。
これからも、どうぞよろしくおねがいいたします。私、友達が、
いないもんで・・・・・・・・・。
できて、うれしいです。
これからも、どうぞよろしくおねがいいたします。私、友達が、
いないもんで・・・・・・・・・。
いえいえ
>黒さん
よかったです。
こちらこそよろしく!
友達がいない、ですか…。
突然深刻なお話です。
わたしも友人が少ないほうですよ。
特に高校時代は少なかったと思います。
学校という環境はすごく閉鎖的な環境だと思います。
つまり、学校という世界が狭いってことです。
今友達がいなくても、
少なくても、
中学生や高校生になったときに
今までとは違った環境に自分が輝けるときが来るかもしれません。
今苦しくても、へこたれないでくださいね!
って、突然まじめなはなしをしてすみません。
とにかく、このブログとわたしのサイトで
楽しんでいただければ幸いです。
よかったです。
こちらこそよろしく!
友達がいない、ですか…。
突然深刻なお話です。
わたしも友人が少ないほうですよ。
特に高校時代は少なかったと思います。
学校という環境はすごく閉鎖的な環境だと思います。
つまり、学校という世界が狭いってことです。
今友達がいなくても、
少なくても、
中学生や高校生になったときに
今までとは違った環境に自分が輝けるときが来るかもしれません。
今苦しくても、へこたれないでくださいね!
って、突然まじめなはなしをしてすみません。
とにかく、このブログとわたしのサイトで
楽しんでいただければ幸いです。
さいこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーちょーおもしろい
でも、かんたんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
でも、かんたんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かんたんですと!?
>なおあきーズさん
簡単にクリアできたなんて、すごいですねぇ。
わたしはいつもなぞなぞで詰まってしまいますよ。
簡単なら「My Diamond Baby」をやってみてください。
今までやったなかで一番難しいと思います。
簡単にクリアできたなんて、すごいですねぇ。
わたしはいつもなぞなぞで詰まってしまいますよ。
簡単なら「My Diamond Baby」をやってみてください。
今までやったなかで一番難しいと思います。
たびだちます。
引っ越すことになります。
家が、落ち着いたら、脱出ゲームと、友
に、サイトを、ヤラセテいただきます。
家が、落ち着いたら、脱出ゲームと、友
に、サイトを、ヤラセテいただきます。
お引越しですか
>黒さん
自宅のお引越しですかね?大変そうです。
落ち着いたらいつでもいらしてください。
>脱出ゲームと、友に、
これは「脱出ゲームと共に」の間違いでしょうか?
>サイトを、ヤラセテいただきます。
ちょっと怖い雰囲気が漂ってますよ(苦笑
ヤラセテって、何をする気ですか?
遊びにくるのだったら大歓迎です!!
自宅のお引越しですかね?大変そうです。
落ち着いたらいつでもいらしてください。
>脱出ゲームと、友に、
これは「脱出ゲームと共に」の間違いでしょうか?
>サイトを、ヤラセテいただきます。
ちょっと怖い雰囲気が漂ってますよ(苦笑
ヤラセテって、何をする気ですか?
遊びにくるのだったら大歓迎です!!
きょかを得て・・・・・・・・・・
やっと、落ち着きました。
脱出少年を、やったら、
簡単にクリアしました!!!!
(うれし~)
でも、『なぞなぞ』が、難しいデスネ・・・・・・・・。
脱出少年を、やったら、
簡単にクリアしました!!!!
(うれし~)
でも、『なぞなぞ』が、難しいデスネ・・・・・・・・。
引越し終了ですか
>りょうさん
お疲れ様です!
それにしても、なんだか何度も「脱出少年」にチャレンジしているようですね。いや、何度やってもなぞなぞで楽しめますがね。
ではそろそろ、新しい脱出ゲームを紹介しましょう!お楽しみに☆
お疲れ様です!
それにしても、なんだか何度も「脱出少年」にチャレンジしているようですね。いや、何度やってもなぞなぞで楽しめますがね。
ではそろそろ、新しい脱出ゲームを紹介しましょう!お楽しみに☆
ありがとうございます。
もう・・・・・、こんなに親切に、してくださって・・・・・、ありがとうございます。
もう、感激です!!
『脱出少年』、おもしろい!!
新しいゲームを、だすんですね!?
た、楽しみに、しています。
ありがとうございます。
もう、感激です!!
『脱出少年』、おもしろい!!
新しいゲームを、だすんですね!?
た、楽しみに、しています。
ありがとうございます。
だ、出すというか…
>黒さん
いやぁ、そんなに感謝していただいて、こちらとしても嬉しい限りです。ありがとうございます。
>『脱出少年』、おもしろい!!新しいゲームを、だすんですね!?た、楽しみに、しています。
もしかしたら勘違いされているのでは?と思ったのでここで言及しておきますが、
『脱出少年』をわたしが作ったのでは全然ないのですよ。
どっかの誰かさんがつくったのをわたしが見つけて、
こいつぁおもしれぇや!
と思ったので、ここでわたしが勝手にご紹介しているだけです。
ですから、前のわたしのコメントで、
『ではそろそろ、新しい脱出ゲームを紹介しましょう!お楽しみに☆』
といったのも、
わたしが新しい脱出ゲームを完成させたので公開しましょう!
という意味ではなく、
面白い脱出ゲームを見つけたのでご紹介しましょう
という意味ですよ。
勘違いないように。
脱出ゲームを作られた方になんだか申し訳ないので。
ちなみに、新しく紹介した脱出ゲームは
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/blog-entry-226.html
です。
プレイされましたか?
感想や脱出方法の質問などはそれぞれの脱出ゲームを紹介している記事にコメントしてくださいね☆
いやぁ、そんなに感謝していただいて、こちらとしても嬉しい限りです。ありがとうございます。
>『脱出少年』、おもしろい!!新しいゲームを、だすんですね!?た、楽しみに、しています。
もしかしたら勘違いされているのでは?と思ったのでここで言及しておきますが、
『脱出少年』をわたしが作ったのでは全然ないのですよ。
どっかの誰かさんがつくったのをわたしが見つけて、
こいつぁおもしれぇや!
と思ったので、ここでわたしが勝手にご紹介しているだけです。
ですから、前のわたしのコメントで、
『ではそろそろ、新しい脱出ゲームを紹介しましょう!お楽しみに☆』
といったのも、
わたしが新しい脱出ゲームを完成させたので公開しましょう!
という意味ではなく、
面白い脱出ゲームを見つけたのでご紹介しましょう
という意味ですよ。
勘違いないように。
脱出ゲームを作られた方になんだか申し訳ないので。
ちなみに、新しく紹介した脱出ゲームは
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/blog-entry-226.html
です。
プレイされましたか?
感想や脱出方法の質問などはそれぞれの脱出ゲームを紹介している記事にコメントしてくださいね☆
早速・・・・・・・
やってみたけど、
むず!!!!!!
むずむずむず!!!
むず!!!!!!
むずむずむず!!!
う~ん…
>黒さん
だから、そういうコメントはその記事にしてほしいのだけれども…
たしかにむずかしいです。
どうすればいいか聞きたいときは、それぞれの記事にコメントしてくださいね。
だから、そういうコメントはその記事にしてほしいのだけれども…
たしかにむずかしいです。
どうすればいいか聞きたいときは、それぞれの記事にコメントしてくださいね。
すんません。
すんませんですw。
間違えますた。
そろそろ。
この、その、
もう、暇じゃないんで。
間違えますた。
そろそろ。
この、その、
もう、暇じゃないんで。
お忙しいようで…
>黒さん
お忙しいようですね。
>そろそろ。この、その、もう、暇じゃないんで。
おどおどしすぎですよ黒さんっ!
すごく忙しそうなのが伝わってきます。
また暇が出来たら、脱出ゲームでも挑戦しに来て下さい。
お忙しいようですね。
>そろそろ。この、その、もう、暇じゃないんで。
おどおどしすぎですよ黒さんっ!
すごく忙しそうなのが伝わってきます。
また暇が出来たら、脱出ゲームでも挑戦しに来て下さい。
ひまが、とれました。
やっほ~~~~~~~。
おひさしぶりです!!!
でもないか。。。
脱出少年、また、やって、クリア!!!!
ひゅひゅ。。。。
おひさしぶりです!!!
でもないか。。。
脱出少年、また、やって、クリア!!!!
ひゅひゅ。。。。
おかえりなさい~
>黒さん
落ち着かれたようですね。
よかったよかった。
それにしても、脱出少年ばかりやりすぎですよ~。
脱出ゲームではありませんが、今日新しいゲームを紹介したのでチャレンジしてみてください。
落ち着かれたようですね。
よかったよかった。
それにしても、脱出少年ばかりやりすぎですよ~。
脱出ゲームではありませんが、今日新しいゲームを紹介したのでチャレンジしてみてください。
はいはい。。。
こんに!!!(こんにちわw)
そろ!(そろそろ)だっしゅ!(脱出少年)あき(あきたです。)
スンマソング(作った人ごめん)
そろ!(そろそろ)だっしゅ!(脱出少年)あき(あきたです。)
スンマソング(作った人ごめん)
わからん。。。
リモコンって何に使うんですか

誰かヒント下さい




誰かヒント下さい



飽きたなら
>黒さん
だから、他の脱出ゲームをやればいいじゃないですか!
このブログの右側に「ゲーム」というカテゴリーがあるので
そこをクリックしてください。
いろんなゲームを紹介してますので、暇がつぶせると思いますよ。
だから、他の脱出ゲームをやればいいじゃないですか!
このブログの右側に「ゲーム」というカテゴリーがあるので
そこをクリックしてください。
いろんなゲームを紹介してますので、暇がつぶせると思いますよ。
リモコンの使い方
>Mさん
リモコンは一番使いそうにないところで使いますよ。
はっきり言ってしまえば
女性の写真が飾ってあるところです。
↑反転してください
リモコンは一番使いそうにないところで使いますよ。
はっきり言ってしまえば
女性の写真が飾ってあるところです。
↑反転してください
たった今クリアしやしたぁ 難しいですねぇ もう、クリアするまで何回やったことやら・・・・
お疲れ様です!
>名前未入力さん
本当に難しいですよね!
わたしはなぞなぞが一番難しいと思っています。
なぞなぞが解けなかったら、順調だった脱出も
途端にできなくなりますからね。
脱出少年の作者さんが
また新たに脱出ゲームを作られたようです。
よかったらそちらも挑戦してみませんか?
わたしのブログでも紹介しております。
↓コレ
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/blog-entry-241.html
本当に難しいですよね!
わたしはなぞなぞが一番難しいと思っています。
なぞなぞが解けなかったら、順調だった脱出も
途端にできなくなりますからね。
脱出少年の作者さんが
また新たに脱出ゲームを作られたようです。
よかったらそちらも挑戦してみませんか?
わたしのブログでも紹介しております。
↓コレ
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/blog-entry-241.html
パズルがとけないんですが・・・
今私のパズルはこうなってます↓ 龍虎羊
馬兎●←わかんない
蛇牛です。。。
今私のパズルはこうなってます↓ 龍虎羊
馬兎●←わかんない
蛇牛です。。。
んあっずれてる
龍虎羊
馬兎●
蛇牛
丸のところは雨じゃないけど雨みたいな字です
龍虎羊
馬兎●
蛇牛
丸のところは雨じゃないけど雨みたいな字です
それは鼠(ねずみ)です!
>mikiさん
龍虎羊
馬兎鼠
蛇牛
と、なっているわけですね。
並んでいる漢字と、時計のようなものを見れば、
この漢字をどのように並べなければならないのかは分かると思います。
ですが、
思ったように並べるのが難しいと思いますので、
並べ方のコツだけお教えしましょう。
たとえば、
数字1~9が下のように並んでいて、
それを右の図のように並べ替えたいとします。
746 123
825 → 456
13 78
①左隅に起きたいものをおく。
この場合、
とにかく1を右上まで運んでいきます。
746
825
13→
746
825
1↓3
746
8→5
123
746
↑85
123
746
185
←23
746
185
2↓3
746
1↓5
283
7→6
145
283
↑76
145
283
176
45
283
②一番上の一列と一番左の一列をうめる。そのために、いっぽ手前においといて、一気にせめる。
この段階がこつです。
文章では分かりにくいので、
下をご覧ください。
先ほどの続きから、
176
45
283
まず、一番上の列を埋めてみましょう。
176
↑45
283
176
245
←83
176
245
8↓3
176
2→5
843
176
↑25
843
176
825
←43
176
825
4←3
176
825
43↓
176
82→
435
176
8↓2
435
1←6
872
435
162
87
435
このように、
本来3がくるべき場所、
つまり、2を置くいっぽ手前に2をおきます。
あとは、3を3置く一歩手前の場所、
つまり、2の下におきます。
162
87↑
435
162
875
43→
162
875
4↓3
162
8←5
473
162
85↑
473
162
853
47
最後に5をどかして、2と3を一気におきます。
162
853
47→
162
853
4↓7
162
8↓3
457
1←2
863
457
12↑
863
457
123
86
457
これで一番上の列は完成です。
同様に、一番左の列(4と7)を所定の位置に置くだけです。
123
86→
457
123
8↑6
457
123
856
4←7
123
856
47↓
123
85→
476
123
8→5
476
123
↑85
476
123
485
←76
123
485
7 6
③あとはぐるぐるまわすだけ
あとは右下の4つの数字をぐるぐる回せば完成です。
↑反転してください
打ち込み、大変でした…
龍虎羊
馬兎鼠
蛇牛
と、なっているわけですね。
並んでいる漢字と、時計のようなものを見れば、
この漢字をどのように並べなければならないのかは分かると思います。
ですが、
思ったように並べるのが難しいと思いますので、
並べ方のコツだけお教えしましょう。
たとえば、
数字1~9が下のように並んでいて、
それを右の図のように並べ替えたいとします。
746 123
825 → 456
13 78
①左隅に起きたいものをおく。
この場合、
とにかく1を右上まで運んでいきます。
746
825
13→
746
825
1↓3
746
8→5
123
746
↑85
123
746
185
←23
746
185
2↓3
746
1↓5
283
7→6
145
283
↑76
145
283
176
45
283
②一番上の一列と一番左の一列をうめる。そのために、いっぽ手前においといて、一気にせめる。
この段階がこつです。
文章では分かりにくいので、
下をご覧ください。
先ほどの続きから、
176
45
283
まず、一番上の列を埋めてみましょう。
176
↑45
283
176
245
←83
176
245
8↓3
176
2→5
843
176
↑25
843
176
825
←43
176
825
4←3
176
825
43↓
176
82→
435
176
8↓2
435
1←6
872
435
162
87
435
このように、
本来3がくるべき場所、
つまり、2を置くいっぽ手前に2をおきます。
あとは、3を3置く一歩手前の場所、
つまり、2の下におきます。
162
87↑
435
162
875
43→
162
875
4↓3
162
8←5
473
162
85↑
473
162
853
47
最後に5をどかして、2と3を一気におきます。
162
853
47→
162
853
4↓7
162
8↓3
457
1←2
863
457
12↑
863
457
123
86
457
これで一番上の列は完成です。
同様に、一番左の列(4と7)を所定の位置に置くだけです。
123
86→
457
123
8↑6
457
123
856
4←7
123
856
47↓
123
85→
476
123
8→5
476
123
↑85
476
123
485
←76
123
485
7 6
③あとはぐるぐるまわすだけ
あとは右下の4つの数字をぐるぐる回せば完成です。
↑反転してください
打ち込み、大変でした…
初めまして
脱出少年やっとのことでクリアしました。初めまして。もりぞぅです。ランキング見てみると、1位は27秒でした。凄いですね。
はじめまして~
>もりぞぅさん
脱出お疲れ様です。
27秒…
ありえない数字ですね…
アイテムの配置も変わってしまうというのに…
ちょっとやそっとじゃ塗り替えられない記録ですね…
脱出お疲れ様です。
27秒…
ありえない数字ですね…
アイテムの配置も変わってしまうというのに…
ちょっとやそっとじゃ塗り替えられない記録ですね…
斜体の文こんにちは。
私初めてパソコンをやって初めてゲームをやったのが脱出少年です。いろいろ聞きたいのですが、金庫の左の数字ってなんなんですか?
できれば教えてください!!!!


初めから、最後まで
まったくわかりませ~~~~~ん
だれか教えて~~~T∩T
まったくわかりませ~~~~~ん
だれか教えて~~~T∩T
コメントの投稿
トラックバック
http://cyberutopia.blog8.fc2.com/tb.php/73-2db4745a
ただ、下にあるのは一つだけかな~?
こんだけ言えば分かると思います☆